日本財団 図書館


3.1.3 調査結果の要約

 

今回調査した各種研究・開発は大きく以下の二つに分類される。

 

(1)既存のデータリンクインフラを利用した研究・開発

既存のデータリンクインフラを利用して新しいアプリケーションの研究・評価を行っている。各アプリケ―ションの有効性、システム要件を分析するのが目的であり、データリンクシステム自体は直接の開発・研究対象ではない。

・VHF(ACARS)を利用したもの

TWIP(FAA)

・衛星(Aero-L)を利用したもの

M-ADS(NCAA)

・モードSを利用したもの

TIS/GWS(FAA)

ADS-B(FAA)

・その他(カンパニー無線)を利用したもの

AIRMAPシステム(パイオニアエアナビコム社)

 

(2)独自のデータリンクシステムを利用した研究・開発

アプリケーションの開発・研究だけでなく、各アプリケーションを最も効率的かつ経済的に実現可能とする新しいデータリンクシステムの開発・評価を目的としている。

・GeoNet(ARNAV社)

・多目的放送型データリンク(MITRE社)

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION