日本財団 図書館


3.7.3.2.5 タイマTL4(ポーリング間隔)

 

TL4は、機上局による一つのポーリング受信の間に経過しなければならない最大MACサイクル数を表すものとする。このタイマの満了時、その旨を上位層に通知するものとする。

 

3.7.3.3 ID交換(XID)パラメータ・フォーマッ卜

 

XIDフレームのパラメータ・フォーマットは、3.4.2項の定義によるものとする。

XIDフレームは、V/Dバーストを使って配信されるものとする。

注) XIDフレームは、モード1及び2の運用に一致するDLSサブレイヤを介してLMEに配信される。

 

3.7.3.3.1 パブリック・パラメータ

 

パブリック・パラメータ・フォーマットは、送達確認(acknowledgment)タイマ(タイマT1)及び応答遅延(reply delay)タイマ(タイマT2)に対するものを除いて、3.4.2.2項で定義されるものとする。

 

3.7.3.3.1.1 タイマT1(再送信前の遅延)

 

このパラメータは、MACサイクルにおける、航空機が使用中の、タイマT1の値を定義するものとし、表3-59による符号無しの8ビットの整数として符号化される。

152-1.gif

 

3.7.3.3.1.2 タイマT2(送達確認前遅延)

 

このパラメータは、1/2MACサイクルにおける、航空機が使用中の、タイマT1の値を定義するものとし、表3-60による符号無しの8ビットの整数として符号化される。

152-2.gif

 

3.7.3.3.2 プライベート・パラメータ

 

VDLプライベート・パラメータ識別子は、表3-8にて定義されているパラメータの目的について単純な識別を可能にするものとする。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION