日本財団 図書館


133-1.gif

 

3.5.4.3 リンク管理支援

 

3.5.4.3.1 ポーリング

 

機上局は、地上局からのポーリングに対しては、ポーリング直後のMACサイクルにおいて、標準LBAC構成に対してはLBAC1での、3T構成に対してはLBAC2、3または4での、そして3S構成に対してはLBAC1、3または5での予約要求メッセージを伝送することによって応答するものとする。予約を要求するためのこの機会は、3.5.4.4.3項の手順に従って使用されるものとする。航空機側VDLが予約の必要がない場合には、要求スロット数(Number of Slots Requested)フィールドと音声要求(Voice Request)フィールドは、ゼロに設定されるものとする。

 

3.5.4.3.2 網加入要求(Net Entry Request)メッセージ

 

LME(3.7項)の指示により、機上MACサブレイヤは、網加入要求(Net Entry Request)メッセージを伝送するものとする。MACサブレイヤは、LBACチャネルがスロット化アロハ的なランダム・アクセス(RA)に利用できる場合に、標準LBAC構成に対してはLBACI、3または7の機会に、3T構成に対してはLBACI、2、3、4、5、7、9、13、15または17の機会に、そして3S構成に対してはLBAC1、3または7の機会に伝送を試みるものとする。これらLBACの各チャネルがRAに利用可能なのか、アップリンク・データ・セグメントの送達確認(acknowledgment)に利用可能なのかを判定する規則は、表3-56によるものとする。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION