日本財団 図書館


005-1.gif

ブレジャーボートでも,なるべく30cm(辺ACの長さ)以下の定規はチャートワークには使わない様にしましょう。三角定規のメーカーにはステットラーを始め内田,武田などが有りますが最近は定規の中を三角型に切抜くのが流行の様です。航海用の三角定規は前記した理由で昔から丸穴のものを使っています。交叉方位法では普通3本の方位線をとります。正しい定規操作に慣れておいて下さい。

次頁に平行移動の図解をしておきましたので参考にして下さい。チャートワークで使う三角定規の辺は添え定規の一番長い辺ロハとA定規の辺ACだけで海図上で定規の操作中は何時も辺ACを動かして居るのだと言う事をわすれないで下さい。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION