日本財団 図書館


祭りの交流

第五回 地域伝統芸能全国フェスティバル(島根)
5/23(金)〜5/25(日) くにびきメッセ/出雲大社特設舞台

5/23(金) ★くにびきメッセ 大ホール 15:00〜18:00
開会式典記念公演

●淡路人形浄瑠璃(兵庫)
●鈴かけ馬おどり(鹿児島)
●郡上おどり(岐阜)
●隠岐国分寺法華会舞(島根)
●晋州剱舞・鼓舞(韓国慶尚南道)

5/24(土) ★くにびきメッセ 大ホール 15:00〜18:00
地域伝統芸能公演

●佐陀神能(島根)
●大杉ざんざこ踊(兵庫)
●赤崎神社楽踊(山口)
●琉球舞踊(沖縄)
●白間津おどり(千葉)
●伊那谷の屋台獅子(長野)

5/25(日) ★くにびきメッセ 大ホール 15:00〜18:00
地域伝統芸能公演

●有福神楽(島根)
●西中之条獅子舞(群馬)
●今治の継ぎ獅子(愛媛)
●綾子舞(新潟)
●チャンココ・五島ハイヤ節(長崎)
●晋州剱舞・鼓舞(韓国慶尚南道)

5/24(土) ★出雲大社特設舞台 大社境内 13:30〜15:30
地域伝統芸能公演 −出雲の阿国おどりをたずねて−

●綾子舞(新潟)
●白間津おどり(千葉)
●佐文綾子踊(香川)
●須佐大宮念仏踊り(島根)

11:00〜12:00/17:30〜20:00
●能・狂言特別公演

 

伝統芸能賑やかパレード
5/25(日)松江市内 12:00〜13:30

パレード出演団体

●郡上踊り(岐阜)     ●今治の継ぎ獅子(愛媛)      ●河下盆踊り(島根)
●鈴かけ馬おどり(鹿児島) ●西中之条獅子舞(群馬)      ●壱岐しげさ節(島根)
●晋州剱舞・鼓舞(韓国)  ●洲本民踊おまあや(兵庫)     ●石見神楽(島根)
●伊那谷の屋台獅子(長野) ●鳥取しゃんしゃん傘おどり(鳥取) ●安木節(島根)
●白間津おどり(千葉)   ●チャンココ・五島ハイヤ節(長崎) ●キンニャモニャ(島根)
●大杉ざんざこ踊(兵庫)  ●三谷神社投獅子舞(島根)     ●松江鼕行列(島根)
●赤崎神社楽踊(山口)   ●荒茅盆踊り(島根)
※天候等の理由で中止・変更もございます。

だんだんステージ
★地図裏表紙をご覧ください。
★演目は10〜13頁をご覧ください。

大社周辺会場
★地図裏表紙をご覧ください。
★演目は15頁をご覧ください。

全国船のまつり写真展
くにびきメッセ 多目的ホール
★9頁をご覧ください。

日本三大船神事 ホーランエンヤ《還御祭》
5/25(日)大橋川 13:00〜15:00
★裏表紙をご覧ください。

−ご観覧上のご注意−
1.館内ではご飲食はできません。
2.場内は禁煙です。ロビーの喫煙場所をご利用ください。
3.上演中、撮影時のフラッシュおよび、ビデオのライト使用はご遠慮ください。
4.楽屋(出演者控え室)には入れません。出演者との面会はロビーにてお願い致します。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION