日本財団 図書館


079-1.jpg

第2 集落の状況

上村には25の集落(平成9年現在)があるが、これらを大きく四つの地区(上町、中郷、程野、下栗)に分けている。集落数は昭和35年の29集落に比べ4集落減少している。村全体の人口が少ないので、集落は小集落が多く、最大は役場のある上町の208人、人口はほとんどの集落で減少している。年齢別では、65歳以上が3割超が四地区のうち三地区で、小集落単位になると4割強のところも幾つかある。

今後の人口動向の予想としては、「人口減少が想定される」が22集落、「人口が横ばいで推移すると想定される」が3集落で、ほとんどが人口減少を想定している(アンケート調査による)。人口減の要因としては、「高齢化による自然減」がほとんどの集落、次いで「道路が未整備のため」「若年者の流出による社会減」が多い。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION