また、面接を終えた後に、南牧を紹介するビデオ(1時間程度の長さ)をみた。物産直売所では、お客にみせるため、たえず放映しているようである。このような映像に接し得ること、自然公園等がつくられており、ハイ・グレードの施設があること、高齢者福祉施設をはじめ公共施設が一応整備されていることも住民に安心を与えている。
村は、?@今後人口が増加すると想定される集落を60集落中2集落、?A今後人口は横ばいに推移すると想定される集落を49、?B今後人口が減少すると想定される集落を9としている。?C再編整備の必要があるとする集落はないというのが、村の答えである。人口増加を想定する要因については、定住促進団地等による住宅の整備が進んだため、福祉環境が整っているため、公共事業等の従事者の増加が見込まれるため等をあげる。工場等への通勤のみならず、隣町等に「出耕作」をしている人もいるが、集落の再編整備に直結するような移住は行われておらず、高齢者世帯ばかりになっても、集落は消えることにはならないようである。