本来ならば前半調査のQ2(平成9年4月における集落数)と後半調査の母数 (全回答集落数)は一致しなければならないが、以下の理由から不一致となっている。
・前半の調査ではQ1・Q2・Q3の全てについて回答されたサンプルのみ有効としたこと。そのため1,231市町村のうち、11市町村が集計外となった。
・後半調査の集計数と前半調査のQ2の回答が一致しない調査票が存在したこと。(集落数カウントの方法が前半・後半で違うなど)
このため平成9年の総集落数はそれぞれ次の数値となっていることをご了承いただきたい。
<前半調査>Q2における平成9年4月の集落数: 47,599集落
<後半調査>全回答集落数の合計: 48,597集落