日本財団 図書館


歓迎あいさつ

 

今川 明

(大阪市収入役)

017-1.gif

大阪国際交流センターの開設10周年を記念し、多数の皆様方のお集まりのもと、国際フォーラム「アジアの叡知会議」が盛大に開催されましたことを、心からお喜び申し上げます。

本来なら市長が参るべきところ、他の公務と重なりましたため、お許しをいただきまして私から歓迎の言葉をのべさせていただきます。

近年、社会・経済のグローバル化の急速な進展に伴い、地球環境問題をはじめ、世界的な都市部への人口集中など、さまざまな問題が深刻化し、こうした課題に各国、各地域が相互に連携し、積極的に取り組んでいくことが一層重要になっております。

このような中、アジア太平洋地域における各界のオピニオンリーダーを大阪にお迎えし「21世紀の世界とアジア」をテーマに講演やディスカッションが行われ、相互理解と交流が深められますことは誠に意義深く、本フォーラムの開催に力を尽くされました財団法人大阪国際交流センターをはじめ関係の皆様方に深く敬意を表する次第であります。

本格的な国際化時代を迎え、関西国際空港の開港やAPEC大阪会議の開催などを契機に、大阪とアジア太平洋地域をはじめ世界各国、各地域との結びつきがますます強まる中、大阪市では「世界に貢献する大阪」をめざし、UNEP国際環境技術センターを誘致するなど、環境保全を始めとした国際協力に積極的に取り組んでおります。

また、2008年オリンピックの日本を代表する開催候補都市として、「地球市民のオリンピック」を基本理念に、世界に向けて積極的に招致活動を展開するなど、「創造性と活力にあふれ、世界にはばたく大阪」「だれもがあこがれ、住みたいと願う大阪」をめざしてまいりますので、皆様方のさらなるお力添えをよろしくお願い申し上げます。

本フォーラムを契機として、国際交流の一層の進展が図られますよう、またご出席の皆様方のご健勝、ご活躍をお折り申し上げまして、お祝いの言葉といたします。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION