日本財団 図書館


平成9年度「高性能・低コスト1軸台車の開発」

第4回幹事会議事録

 

1. 日 時 : 平成9年11月4日(火) 13:30-17:30

 

2. 場 所 : JR総研 111会議室

 

3. 出席者 : 

須田主査         (東京大学)

西村副主査        (大阪産業大学)

松本委員         (交通安全公害研究所)

岡本委員         (JR総研)

佐藤専門委員       (日本機械保線)

鈴木専門委員       (住友金属テクノロジー)

鈴木幹事         (運輸省)

佐藤幹事         (交通安全公害研究所)

佐々木幹事        (JR総研)

横川専門幹事       (日本機械保線)

陸専門幹事        (住友金属テクノロジー)

(事務局)竹林幹事         (JREA)

 

4. 見 学 : 佐々木幹事から独立車輪方式1軸台車のアクティブコントロールについての説明があり、試験装置の見学を行った。この他に、下記の装置の見学を行った。

レール曲げ試験機

レール転動疲労試験機

高速集電試験装置

磁気浮上リニアモータカー用超伝導磁石

台上試験機

ブレーキ試験機

ラダーマクラギ

 

5. 資 料 : 

4-1 第2回委員会(第3回幹事会合同)議事録(案)

4-2 欧州の1軸台車と低床台車(欧州調査団調査結果)

4-3 欧州の1軸台車と低床台車(欧州調査団調査結果)

VTR 欧州調査団記録

 

6. 議 事 : 

(1) 鈴木専門委員より資料4-1の説明があり、承認された。

(2) 鈴木専門委員より資料4-2の説明があった。

(3) 須田主査よリフオートCDを用いて資料4-3の説明があった。

(4) 竹林幹事よりVTRの編集について説明があった。

(5) 次回の幹事会を12月24日に大手センタービルにて開く予定

-以上-

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION