日本財団 図書館


4)静止気象衛星 GOES

○コントロールスクリブトのプロセス管理

○システム管理者、実験者へのレポート作成

○データ、レポートの発送

【システム管理者】

○運航者との連絡

○実験の停止・中断等の操作

ここでは、陸上メールサーバと船内メールサーバ間の通信で、本システムではバッチ処理方式を取っているため、陸上と船内との通信回線を常に接続しておく必要がないことにより、「通信コストの低減」や「回線が一時的に使用できなくなっても実駿の中断はない」等のメリットがあると指摘されている(新井ら,1995)。なお、遠隔実験システムの主要な構成機器は以下のものとなっている(図2.2.20)。

 

 

◎利用者端末

電子メールの編集可能で、且つ、広域ネットワークと冨子メールのやりとりが出来る装置。その他、パソコン、ワープロを含む。

◎陸上メールサーバ

広域ネットワークに接続されたワークステーションで、モデムを介して外線に接続される。

◎船内メールサーバ

モデムを介して船舶電話回線と接続されたワークステーションで、船内の各種インターフェイスによりデータ収集システムと接続される。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION