日本財団 図書館


 d.英字文字欄に英字及び数字以外の文字または記号が混入していないか。

 e.仮名字文字欄に仮名字及び数字以外の文字または記号が混入していないか。

 f.文字列の先頭部または後尾部に不要のスペースが含まれていないか。含まれている場合は、ソフトウェアで自動的に削除し修正する。

(4)地名データの表示検査地名データをERCデータと共にブロッターで作図し図上で目視検査する。現行のERC機器では、漢字等文字をCRT上に表示した場合、文字フォントの構成ドット数(漢字では16×16ドット、英字及び仮名字では8×8ドット)で面かれ地図の縮尺に関係なく一定のサイズとなる。したがって、作図の条件としては12インチCRTのディスプレー上に基準縮尺で表示したときと同じ条件とし、このときの漢字の大きさサイズを高さ・幅8mmと設定した。
 たとえば、1/10万シリーズのデータを縮尺1/10万でプロットするときの文字の大きさは、8mmとなるが、これを縮尺1/20万でプロットするときは文字を4mmの大きさで画き、バランスをとるようにした。
 検査は、プロットした図面で下記の各項目について目視で行う。

 a.漢字・英字・仮名字のおのおのについて字体・読み・綴り・わかち書きの状態。

 b.地名の表示位置(表示位置が1:左端基準、2:中央基準、3:右端基準)。

 c.地名と地図データ等(海岸線、等深線、航路標識等)との表示バランス。

 d.地名の表示密度バランス。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION