1.調査概要
インドネシアの調査は、首都ジャカルタを中心として行われ、海運総局ならびにインドネシア凌渫株式会社の訪間調査を主に実施した。
(1)日程
平成9年1月26日〜平成9年2月1日
(2)訪間先及び見学所
下記を訪問し、打合せ見学を行った。
(a)平成9年1月27日(月)
午前中、インドネシア運輸省 海運総局 JAPANESE MARITIME ADVISORY TEAM、日本大使館、海外経済協力基金(0ECF)を訪間し、挨拶及び訪インドネシアの主旨を説明した。午後、海運総局を訪問し調査活動を開始した。
面談者
海運総局ADVISORY TEAM;佐々木秀郎氏
日本大使館;八木 一夫 一等書記官
海外経済協力基金;河西裕之氏
海運総局;Mr.Drs.A.Cholic Kirom Directrate of Port and Dredging 重役付課長
(b)平成9年1月28日(火)
午前中、インドネシア凌渫株式会社(RUKIND0)を訪間し今後の相互協力について懇談、Questionnaireの回答(RUKINDO回答分を入手した。
面談者
BAHARUDIN WAHAB RUKIND0 社長
Mr.R.M.Parikesit RUKIND Fleet Director
Mr.Ir.Kusunoto
Mr.H.M.Bilondatu
午後、27日面談出来なかった、海運総局局長のMr.E.Batbaraに面会し、挨拶