日本財団 図書館


経過報告第2回の項目

 

1 ロック公演の使用許可について

札幌市中島スポーツセンターにおける死傷事故の措置経過を中心として
(1) 札幌市中島スポーツセンターにおける死傷事故の概要。
(2) 同事故に対する関係各方面の対応意見。
(3) ロック公演について施設管理者としての対応策。(提案要旨)
(4) 提案についての意見その他。
2 未成年者の使用許可申請に対する措置について

(1) 具体的な対応策。
ア 未成年者の当事者能力について。
イ 未成年者の事前チェックについて。
(2)参考資料
〈民法抜粋〉
3 公的施設を利用する悪質業者の使用申込みに対する防衛措置について

(1) 趣旨。
(2) 主な事例の概要。
ア 有名タレント出演名目の興業中止の事案について。
イ 各種資格取得講習会等での会館使用に対する抗議事案について。
ウ 社員総会名目で市民会館を借り受け、実際は、会館の管理権を無視した会社の無法なスパルタ研修事案について。
(3) この種の事案についての対策。
4 情報連絡体制の確立について
(1) 要旨。
(2) 東北地区公文協連絡協議会(代表館、宮城県民会館)からの提案内容。
(3) 全文協業務管理委員会としての措置。
都道府県情報連絡担当館の決定について(報告)。
役職施設館長、情報連絡担当館長宛、全国公文協業務第13号、昭和55年3月4日、全国公文協業務管理委員長。
(4) 各地区における情報連絡についての具体的要領。
情報連絡要領について。
関ブロ公文協会員施設長宛、昭和55年10月16日、関ブロ公文協管理委員長。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION