

輸送ニーズの変化に伴う九州の内航海運のあり方並びに活性化策に関する調査研究報告書
(2)製造業・卸売業の内航海運の利用状況と二ーズ
(1)で示したように、内航海運は「素材型製造業」を中心に「消費関連型製造業」「下降型製造業」の自動車輸送の補完輸送として利用されている。 内航海運利用の決定者については、半数が「事業所が独自に決定する」としている。業種別にみると、内航海運利用が多い「鉄鋼」では、20社中12社が上記の回答をしている。 「その他」としては、「事業所の営業部門と相談の上決定」となっている

前ページ 目次へ 次ページ
|

|

 |
 |
1,546位
(35,650成果物中) 
|

 |
6,992 |
|
 |
集計期間:成果物公開〜現在 更新日:
2023年3月18日 |
|
|