日本財団 図書館


 

問2-1 職場研修実施の有無

                                                            ( )内は%

区分 都道府県 指定都市 市区 合計
?@実施している 37(78.7) 9(75.0) 97(50.0) 143(56.5)
?A一部実施している 9(19.1) 3(25.0) 86(44.3) 98(38.7)
?B実施していない 1(2.1) (0.0) 11(5.7) 12(4.7)

?A 組織的な職場研修の実施の有無

 

「組織的、自覚的な職場研修」と回答した団体は、70団体(29.0%)となっており、これを団体区分別にみると、都道府県が12団体(26.1%)、政令指定都市は6団体(50.0%)、市区では52団体(28.4%)である。したがって、政令指定都市を除く7割以上の団体では、組織的、自覚的な職場研修は行われていないものと考えられる。

問2-2 組織的な職場研修実施の有無

                                                            ( )内は%

区分 都道府県 指定都市 市区 合計
?@「組織的,自覚的な職場研修」 12(26.1) 6(50.0) 52(28.4) 70(29.0)
?A「?@以外の職場研修」 34(73.9) 6(50.0) 131(71.6) 171(71.0)

 

?B 職場研修が活発に行われない理由

 

「仕事が忙しくて、職場研修の時間がとれない」と回答した団体が168団体(69.7%)で最も多く、団体区分別にみても都道府県が25団体(54.3%)、政令指定都市は10団体(83.3%)、市区では133団体(72.7%)となっており全体として仕事の忙しさを職場研修が活発に行われない理由にしている団体が多い。

また、「職場研修のマニュアルがないため、職場研修の実施方法がわからない」と回答した団体が102団体(42.3%)で2番目に多く、「職場研修を定着するための良い方法がわからない」と回答した団体も99団体(41.1%)で続いており、両方を合わせると職場研修を実施、定着させるノウハウがないことを理由としている団体もかなり多いといえる。

なお、「その他の理由」と回答した団体では、ほとんどが職場研修の意義や重要性への理解や認識不足を挙げている。

 

問2-3 職場研修が活発に行われない理由

                                                            ( )内は%

区分 都道府県 指定都市 市区 合計
?@仕事が忙しくて,職場研修の時間がとれない 25(54.3) 10(83.3) 133(72.7) 168(69.7)
?A部下・後輩職員本人に学ぶ意欲がない 1(2.2 ) 0(0.0 ) 3(1.6 ) 4(1.7 )
?B部下・後輩が上司・先輩より仕事をよく知っているのでやりにくい 1(2.2 ) 1(8.3 ) 2(1.1 ) 4(1.7 )
?C研修ニーズがはっきり把握できない 12(26.1 ) 5(41.7) 57(31.1 ) 74(30.7 )
?D職場研修のマニュアルがないため職場研修の実施方法がわからない 16(34.8 ) 1(8.3 ) 85(46.4 ) 102(42.3)
?E職場研修を定着するための良い方法がわからな い 13(28.3 ) 4(33.3) 82(44.8 ) 99(41.1 )
?Fその他の理由 4(8.7) 2(16.7) 22(12.0 ) 28(11.6 )
?G該当する所属はない 10(21.7) 0(0.0) 11(6.0) 21(8.7)

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION