から、50cc以下のモーターバイクは運転免許証が必要ないということである。これは現行についても同じである。そのため、50cc以下のモーターバイクは登録と運転免許証が必要なく、手軽に利用できる状態にある。

- 車両保険に関しては自賠責保険制度の設立を準備中である。
- 自動車車検制度はない。
2)交通取り締まり
道路交通法違反についての罰金制度は、法律案ではその程度により4ランクに分けられている。それぞれ500以下、1,000以下、1,500以下、20,000以下 riels(20,000 rielsで約900円)である。現在の交通取り締まりは交通警察官の不足もあって、ほとんど行われていないのが実態である。
3)交通事故状況
近年交通事故は多発している。正確な事故件数は掴めていないが、96年1月〜10月までの10ヵ月間のプノンペン市内の自動車に関連する交通事故数は88件であり、人的被害は死亡29人、負傷96人で、死亡者比率は日本より低い。しかし、事故の届け出が正確に行われているとは考えにくく、事故件数は正確には把握されていないのであろう。事故件数の内、特に自動車とモーターバイクとの事故が増えていると言われている。これは近年モーターバイクの保有台数が急激に増加したことに原因がある。すなわち、モーターバイクの運転免許証の入手が簡単なことや、それによる運転技量の低下、交通ルールの未徹底が上げられる。さらに右側通行にもかかわらず、右ハンドル車が多く、これもその一因と言われている。すなわち、以下の問題が