(3)空間波
Space Waveの日本訳で、直接波、大地反射波及びこの両波の合成波をいう。ただし、この空間波は、以前はSky Wave(上空波)の訳語として使用されていたので、今でもその使い方をする人も多い。
(4)地表波
地表面に沿って伝わる波のことをいう。この波は、空間と大地という二つの面の存在を条件として伝わる波であって、直視距離内の伝搬とは限らない。回折によって地球の陰の部分にまで回り込む波を特に回折波という。
(5)地上波
直接波、大地反射波及び地表波の総称。
(6)上空波
Sky Waveの日本訳である。(3)で述べたように空間波という用語が使われる例も少なくないが、これは電離層で反射されて戻ってくる波のことで、電離層波というのが正しい呼びかたである。この電離層波を使ったときの航法での補正表は“空間波補正表”と呼ばれており、あまり上空波補正表とはいわない。以下、電波の周波数をある程度大別して、それらの伝搬特性を述べる。
7・2 電離層
