日本財団 図書館


Maasvlakteは、Mississippihaven、Hartelhaven、EuropahavenおよびNo.8石油埠頭から成り、Mississipp埠頭(長さ1,030m、水深23.OOm、外航船用)とHartel埠頭(内航船用)には、バルク・カーゴ・ターミナルがある。
No.8石油埠頭(水深24.00m)には、タンカー・ターミナルがあり、最大50万DWT級タンカーの収容が可能である。液化天然ガス倉庫がある。
清水、食料、燃料、ディーゼル油、ガス、石炭、石油など全て供給が可能である。曳船は、75馬力〜1,200馬力の港湾用曳船が多数あり、木船の離・接岸用に使用されている。また、1,800馬力〜3,400馬力の曳船が北海およびユーロポートで稼働している。
90年の貨物取扱量は、石油・石油製品117百万トン、石炭・鉄鉱石63百万トン、穀物及びドライバルク31百万トン、Ro/Roコンテ・カーゴ49百万トン、雑貨28百万トン、合計288百万トンに達している。
船舶修理施設は、建造・修理を行なう大手造船所のほか、船舶・エソジンの修理工場が多数ある。(第4章−造船事清参照)
ロッテルダム港及びアムステルダム港のほか、北部のデルフサイル(Delfzijl)港、南部のテルヌーセン(Temeuzen)港なども近年特に港湾施設の近代化が推進され、これらの諸港を経由して、EC各国貨物の30%以上の物資が、船舶、トラック・鉄道に積み替えられて欧州各地へ輸送されている。
 
(4)造船事情
 
造船業は、オランダの誇る伝統産業の一つであるが、石油危機以降の造船不況により、大幅な人員削減、過剰設備の廃棄、企業の再編成などを中心とする構造改善を余儀なくされ、この結果、建造能力は大幅に削減された。
オランダ造船業は、コスト削減などの経営努力を続けているが、他の欧州先進造船国と同様に、建造補助金制度、投資補助金制度、税制優遇措置、延払いに対する利子補給制度など政府の各種の助成策に大きく依存している。
また、オランダ造船業は、技術的には高度の水準にあり、特殊船など特殊な分野
 
前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION