日本財団 図書館


(40トン×3,15トン×6)、中継貨物倉庫(96,O00?)などの設備がある。
Mirabeau Bassinには、Ro/Ro船専用の29バースが稼動しており、重量貨物の荷役装置(能力90トンのフローティング・クレーン)、フローティング・ポンツーン2基などの設備がある。
Bassin Nationalには、各種鉱石/バルクカーゴ専用の5バースがある。このうち47号バース(長さ135m、水深10m)および48号バース(長さ135m、水深8m)には、バケット・クレーン2基があり、年間25万トンの荷役が可能である。
President Wilson Bassinのバース20号(最大長さ145m、最大吃水10.5m)には、砂糖荷揚用のバケット・クレーン、砂糖貯蔵サイロ(能力2.4万トン)、コンベヤベルト(能力250トン/時)などの設備がある。バース14号(最大長さ228m、最大吃水8.80m)には、アルミナ運搬船専用の各種荷役装置、アルミナ貯蔵サイロ(能力5,250トン)2基などの設備がある。
Grande Jolietteのバース94号、95号、104号、104号A,105号、106号は、ワイン積出し専用バースで、それぞれ民間のワイン倉庫やワイン貯蔵タンク(26基、貯蔵能力30万ヘクトリットル)に連結している。
以上のほか、クレーン設備には公共岸壁クレーン(移動クレーン以外)46基(5トン×4.6トン×41.9トン×3トン)、公共移動クレーン14墓(8トン×1,12トン×4,15トン×5,35トン×1,40トン×3)、公共フローティング・クレーン2基(能力90トン、150トン)、公共フローティング・デリック(能力500〜600トン)などがある。
清水、食料、燃料、ディーゼル油、ガスオイルなど全て供給が可能である。
船舶修理施設は、港湾局所有のドライドック9基(うち1基は最大80万DWT型船、他の1基は最大20万DWT型船の入渠修理が可能)のほか、修理用の28バース(延べ4,383m)、修理岸壁などが使用できる。
 
前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION