日本財団 図書館


 

 羊の飼育頭数は4,441万頭(1992年)で、世界第6位といわれている。羊毛の生産量は55,000トン(1992年)と推定され、そのうち10%が衣類用、残りはカーペットおよび毛布用に消費されている。
 商業的な養鶏は余り発達していないが卵の生産は、1,434,000トン(1992年)に達している。

 工業部門(鉱業、製造業、建設業、電力などを含む)は、労働力の約19.4%(1991年)を雇用し、1992〜93年におけるGDPへの寄与率は約27.4%を占めている。
 1980〜91年の期間に、工業部門のGDPは年平均6.3%の割合で増加している。
 インドは、生産高からみると、世界第12位の主要工業国である。
 鉱業は、1992/93年にGDPの約2.2%を占め、労働人口の0.6%(1991年)かが鉱業に従事している。
 鉄鉱石とダイヤモンドが重要な鉱産物輸出品である。石炭、石灰石、亜鉛、鉛などの埋蔵もある。石炭の埋蔵量では、インドは世界第4位の大埋蔵国である。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION