日本財団 図書館


? ビット37〜39:利用者プロトコルの種類
 
 
? ビット40〜75:6bitごとの修正Baudotによる6文字の船舶識別符号します。一文字ごとの生データを8進数で表示し、右側にニーモニック表示をします。
? ビット76〜81:同一の船舶に2台以上のEPlRBが備えつけられているときの識別で、修正Baudotによる表示です。
1台のみのときは0で、2台以上ある場合は1〜zで表現します。
* ビット82〜83:予備のビットで、現在は常に0であるので表示しません。
? ビット84〜85:EPIRBに他の無線装置が付属されているかどうか示します。
 
 
? ビット86〜106:誤り訂正符号、内容をそのまま16進数で表示します。
? ビット107:ビット109〜112に遭難の種類を示す情報の有無を示します。
 

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION