・その製品は流通を経て顧客に使用され、満足というアウトプットを生み出して一生が終わる。 このように製品の品質は開発段階で確実に計画され、製造段階で確実に作り込み、使用段階をフォローしていくことが重要である。 5.1.2 新製品開発段階のステップ さきにも述べたように、使用者が要求し期待している品質を保証するためには、品質に関する全部門が責任を遂行してはじめて品質保証ができるのであって、企業や製品によっては若干異なるが、一般的には新製品開発段階の主要なステップはつぎのとおりである。 このステップを守りながら管理し、P→D→C→Aのサイクルを回して、スパイラルアップしていくことが肝要である。 ステップ(1)市場調査 品質保証の立場よりみれば市場調査には ○新製品の企画開発の前とその過程において実施される市場調査 ○市場に市販され使用されている製品について行なわれる市場品質情報の収集 に分けて考えられる。 新製品開発には市場調査は決定的な役割をもっており、これによって全ての方向が与えられる。従って市場・顧客が何を望んでいるかを開発設計部門は販売部門・調査部門の協力を得て徹底した調査をおこなう必要がある。 市場調査にあたり ○調査の目的を明らかにしておくこと ○調査の手段をできるかぎり明確にしておくこと 前ページ 目次へ 次ページ
|
|