2.3 認定事業場の品質管理責任者 認定事業場の検査主任者および代行と直接監督者に関する法的要件と基本的任務については周知の通りであるが、管理能力に優れていることを必要条件としている。 管理とはマネジメント・サイクルであり、安定化または積極的な改善向上を図るためには、あらゆる阻害要因を除去し、経営的にも理論的にも貢献度を高めることが必要である。 従って、品質管理スタッフは広い知識と管理技法を体得しなければならない。簡単に表現すると、品質管理スタッフは全般的な専門知識はもちろんのこと、経営的技法を習得し、目的のために改善努力することのほか、経営の効率化に貢献すべきである。その意味で経営学・経営診断技法を始め専門技法、トータルIE、OR技法・統計的技法などに挑戦することが必要である。特に前項で述べた品質コスト改善(コスト改善システムの意志決定のためのコスト戦略)は企業経営に欠かせぬものである。 経済成長と社会的変化に対応する新しい経営理念と経営活動のコスト改善計画に挑む品質管理責任者の姿も遠からずみられるであろう。 前ページ 目次へ 次ページ
|
|