法は現図から拾う。ブロックの決め方は基準線と格点寸法表をもちいて行う。例を第5.22図に示す。 5.3.6 一般的事項 (1)船底のスタート、ブロックは動かぬように前後左右を船台のアンカーリングに拘束する。 (2)ブロックは、水平に狂いを生じないように、両玄対称に同じ目に搭載する。 (3)ブロシクを搭載して、位置決めが完了したら、ストロングピース、補強材を使って、動かぬように拘束する。拘束後必ず寸法を再チェックする。 (4)搭載、位置決め、取付け、溶接と間をおかず連続して行う。
法は現図から拾う。ブロックの決め方は基準線と格点寸法表をもちいて行う。例を第5.22図に示す。
5.3.6 一般的事項
(1)船底のスタート、ブロックは動かぬように前後左右を船台のアンカーリングに拘束する。
(2)ブロックは、水平に狂いを生じないように、両玄対称に同じ目に搭載する。
(3)ブロシクを搭載して、位置決めが完了したら、ストロングピース、補強材を使って、動かぬように拘束する。拘束後必ず寸法を再チェックする。
(4)搭載、位置決め、取付け、溶接と間をおかず連続して行う。
前ページ 目次へ 次ページ