日本財団 図書館




4.グリス注入装置

注油管がアフタピークタンク内にある場合は、タンクの水張りテスト前に注油装置を取付けるが、一般には進水前に取付け注油することが多い。

5.軸の初回転時には、パッキン押えを締め過ぎていないかを確かめる必要がある。

(e)キー合わせ

前のテーパ合わせと同様に、キーを軸に止めネジで固定し、(嵌合いはH7m6程度)プロペラのキー溝とキー側面の摺合わせを行う。(この嵌合いの実際のクリアランスは、0.01〜0.04mm程度である。)

(f)コーンパートの嵌合いマーク

上記(c)項の検査時、船内で嵌合いの基準とするため、軸に罫書きを入れておく。(要すればポンチを打つ。)

(g)プロペラ軸の搭載

1.リグナムバイタには十分なグリスを塗布しておく。

2.搬入経路の吊りピース、あるいはリフティングビームには、あらかじめ軸重量に応じたチエンブロックを用意する。

3.玉掛けワイヤには、舳をいためぬよう麻ローブを巻いた物を使用すると良い。

4.キー鶯を上にし、軸心と平行にチエンブロックで調整して、ブッシュ面まで挿入する。

5.軸挿入後、スタンチューブのすきま計測をし、異常のない事を確認する。

(h)プロペラの搭載

1.キー溝を中心線上面となるように吊る。

2.プロペラ重量に応じたワイヤ、チエンブロック等を準備し、また、翼端に傷が付かないよう保護材を取付ける。

3.船台傾斜に合わせて玉掛けを行う。図1.1.8 にその例を示す。

4.プロペラを軸中心に合わせる例を図1.1.9 に示す。


319-1.gif





前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION