  
			
			
				
					
					
					
 
 
 
 16.2.2 防熱材料の種類
現在船用として使用されているものは次のとおりである。
(1)居住区などの快適温度保持を目的とするもの。 
 ガラスウール、岩綿、木材、合成樹脂独立気泡発泡体、金属はく
(2)冷蔵区画などの保冷を目的とするもの。 
 コルク、ガラスウール、合成樹脂独立気泡発泡体、合成樹脂のコルゲート保温材
(3)機関室その他で耐火を目的とするもの。 
 岩綿、ガラスウール、ケイ酸ガルシューム成形品
(4)温度差による結露を防ぐ目的のもの。 
 コルク粒、ひる石、吹付岩綿
 
 
 
16.2.3 防熱材料の熱伝導率 
 
 
熱伝導率は、同一物質でもその比重(密度)、温度、含有湿分(含水率)等によって著しく異なるので、熱伝導率を示すときには、それらを明示しなければならない。
 
 
  
  
 
 
 
 
 
 
前ページ   目次へ   次ページ
  
  
					
				 | 
			 
			 
			
			
 
 
  
			  
		 |