日本財団 図書館




043-1.gif


この寸法は腕1本の場合であるが、腕2本の場合は腕の幅及び厚さを85%、3本の場合は同じく77%、4本の場合は70%として差支えない。(この項「心」参照)



6.3.2 舵柄と舵頭材の結合


舵柄を舵頭材へ取付けるには、次の方法がある。

(1)焼ばめ

(2)ボルト締付け

(3)キー(Key)打込み

キーを打込む場合は、厚さの大きい側すなわち腕の側がよい。

その他、舵柄孤が大型になって重量が大となると、鎖溝の下に当る所に、ローラ付の受台を取付けることもある。

また、舵がある角度以上に旋回すると操舵装置を破損するから、それ以上旋回しないように、舵に回転止を設ける場合と、甲板上に別に回転止を設ける場合がある。



6.4 伝導装置


6.4.1 鎖式伝導装置


鎖式伝導装置は、手動操舵装置の場合に用いられる。

鎖式伝導装置は、図6.2に示すように各部分から成立っている。


043-2.gif





前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION