
第10章 船体塗装 10.1 総論 鋼船は、錆やすい銅材から造られ、海水等の不利な条件下にあるため。船体保存の良否は、塗装方法及び塗科の性質により、決定的に左右される。鋼船の新造船の塗装作業は、次に示すステップによるものが、現状では最良の方法である。 
図に示すように、各ステップは、各々目的があり。各ステップが満足な条件のもとに完全に施行されないニ、満足な塗装効果は期待できない。 10.2 塗装前処理 塗装前処理には、錆落し作業と清浄作業の二つの作業がある。 10.2.1 錆落し作業 錆落し作業とは、鋼材表面の黒皮、赤錆、ミルスケール等を完全に除去する作業である。 錆落しの方法 第10.1表 
前ページ 目次へ 次ページ
|

|