
- (142)
- パーム核油
- (143)
- パームステアリン
- (144)
- パーム油
- (145)
- パーム油脂肪酸メチルエステル
- (146)
- ヒドロキシエチルエチレンジアミン鉄三酢酸三ナトリウム塩溶液
- (147)
- N−(ヒドロキシエチル)エチレンジアミン三酢酸三ナトリウム塩溶液
- (148)
- ひまし油
- (149)
- ひまわり油
- (150)
- ピリジン
- (151)
- ピルチャード油
- (152)
- フタル酸ジアルキル(アルキル基の炭素数が7から13までのもの(フタル酸ジオクチル及びフタル酸ジヘプチルを除く。)及びアルキル基の炭素数が7から13までのものの混合物(フタル酸ジオクチル及びフタル酸ジヘプチルのみから成る混合物を除く。)に限る。)
- (153)
- フタル酸2−ヒドロキシエトキシエチル
- (154)
- ブチレングリコール
- (155)
- ガンマブチロラクトン
- (156)
- ぶどう油
- (157)
- ぶなの実油
- (158)
- プレーキ液基剤(ポリアルキレングリコール(アルキレングリコールの炭素数が2又は3のものであって、重合度が2から8までのものに限る。)ポリアルキレングリコールモノアルキルエーテル(アルキレングリコールの炭素数が2から10までのものであって、アルキル基の炭素数が1から4までのものに限る。)及びそれらのほう酸エステルの混合物に限る。)
- (159)
- ぺ一タプロピオラクトン
- (160)
- プロピオン酸
- (161)
- プロピオン酸エチル
- (162)
- プロピレングリコールメチルエ一テルアセタート
- (163)
- プロピレングリコールモノアルキルエーテル
- (164)
- ヘキシルアルコール(メチルペンチルアルコールを除く。)
- (165)
- ヘキサメチレンジアミンアジペート溶液(濃度が50重量パーセント以上のものに限る。)
- (166)
- ヘキサメチレンテトラミン溶液
- (167)
- ペンタエチレンヘキサミン
- (168)
- ペンチルアルコール(夕一シャリペンチルアルコールを除く。)
- (169)
- ほしだねやし油
- (170)
- ホルムアミド
- (171)
- ポリアルキレングリコールモノアルキルエーテル(アルキル基の炭素数が1から6までのものであって重合度が2から8までのもの(第1号イに掲げるものを除く。)及びその混合物に限る。)
- (172)
- ポリアルキレングリコールモノアルキルエーテルアセタート(アルキル基の炭素数が一から六までのものであって重合度が二から八までのもの及びその混合物に限る。)
- (173)
- ポリエーテル(分子量が2,000以上のもの及びその混合物に限る。)
- (174)
- ポリオレフィンアミドアルケンアミンほう酸塩(ポリオレフィン基の炭素数が28以上のもの及びその混合物に限る。)
- (175)
- ポリオレフィンアミドアルケンアミンほう酸塩(ボリオレフィン基の炭素数が28から250までのもの及びその混合物に限る。)
- (176)
- ポリオレフィンアミドアルケンアミンポリオール
- (177)
- ポリオレフィンエステル(ポリオレフィン基の炭素数が28から250までのもの及びその混合物に限る。)
- (178)
- ポリオレフィンフェノールアミ
前ページ 目次へ 次ページ
|

|