日本財団 図書館


 

防波堤灯台(空気電池箇所)

  管区 標識名 所管 灯質 光源 灯塔 設計波高
型式 高さ(地上-頂部)
7 調川港北 呼子 閃紅光 毎3秒に1閃光   電灯 D1 A-7 8.56 2.60
8 久美浜港西 丹後 単閃赤光 毎3秒に1閃光 D1 D-7 8.56 -
8 浜詰港夕日第三防波堤灯台 丹後 群閃白光 毎6秒に2閃光 D1 B-8 9.48 4.20
8 浜田漁港沖 浜田 群閃緑光 毎5秒に2閃光 D1 D-8 9.56 9.10
8 浜田漁港西内 浜田 単閃赤光 毎4秒に1閃光 D2 D-8 9.56 9.10
8 久手港北 大田 単閃緑光 毎3秒に1閃光 D1 D-7 8.46 5.80
8 赤碕港沖 青谷 単閃赤光 毎3秒に1閃光 D1 A-9 10.66 6.70
8 福井南 三国 単閃赤光 毎3秒に1閃光 D1 RC   柱 7.41 7.79
8 小浜港沖 舞鶴保 群閃緑光 毎12秒に3閃光 D0 D-7 8.62 6.50
9 金沢港西 金沢保 群閃赤光 毎6秒に2閃光 D0 特RC電柱 10.31 8.50
9 高浜港第一防波堤 金沢保 閃紅光 毎3秒に1閃光 D1 特B-9 10.47 5.19
9 橋立港西 金沢保 単閃赤光 毎3秒に1閃光 D1 MB-7 8.55 8.69
9 舳倉島港第一防波堤灯台 輪島 単閃緑光 毎3秒に1閃光 D1 A-8.5 9.66 4.00
9 舳倉島港第二防波堤灯台 輪島 単閃赤光 毎3秒に1閃光 D1 A-7 8.45 4.00
9 舳倉島港第一離岸堤灯台 輪島 単閃緑光 毎5秒に1閃光 D1 A-8 9.48 4.00
9 松波港南防波堤灯台 玖洲 単閃緑光 毎3秒に1閃光 D1 B-8 9.47 2.30
9 直江津港中央ふとう 直江津 群閃緑光 毎5秒をへだてて3秒間に2閃光 D1 B-7 8.46 港内のため考慮していない
9 姫川港西防波堤灯台 直江津 単閃赤光 毎3秒に1閃光 D1 MD-9 11.56 10.00
9 直江津港導流堤灯台 直江津 単閃赤光 毎3秒に1閃光 D1 MB-8 9.48 5.54
9 直江津港第二東 直江津 単閃緑光 毎4秒に1閃光 D0 MD-8 9.53 4.90
9 新潟港西区第二 新潟 単閃赤光 毎3秒に1閃光 D0 鋼管特D-10 11.45 7.50
9 新潟港東区西 新潟 単閃赤光 毎3秒に1閃光 D0 鉄骨櫓型 14.56 8.00
9 新潟港西区東 新潟 群閃緑光 毎7秒に2閃光 D0 特RC 10.01 3.50
9 寺泊港第一防波堤灯台 新潟 単閃赤光 毎4秒に1閃光 D0 MB-8 9.62 5.20
155 10 油津港西防波堤灯台 油津保 単閃緑光 毎4秒に1閃光 D1 RC 7.80 5.20
156 10 大堂津港沖防波堤灯台 油津保 単閃赤光 毎3秒に1閃光 D1 RC 9.56 6.50

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION