
(7) 観光の状況 (ア) 観光資源・施設 ・押水町の主な観光地として、今浜海水浴場、千里浜なぎさドライブウェイ、宝達山、喜多家、モーゼパーク、押水牧場、末森城址、能登カントリークラブ、千里浜カントリークラブなどがある。 ・押水町の主な自然資源としては、日本海を臨む砂丘状の海岸線、能登一の標高であるが丘陵状の宝達山、宝達山から日本海に流れ込んでいる相見川、宝達川、前田川、大海川、樽見滝などが上げられる。・人文資源としては、町の歴史の古さを物語る古墳時代の遺跡、加賀百万石を築く端緒となった前田利家と佐々成政の戦いがあった末森城跡、国の重要文化財に指定されている加賀藩の筆頭十村役であった喜多家などを始めとし、埋蔵文化財・古文書など、国・県・町指定文化財が56件の他、多数の遺跡が点在している。 ・行祭事・イベント等としては、8月から10月にかけて行われる各集落のまつりの他、観光地引網等がある。 ・押水町の主な観光資源・施設は表?−1−1に示すとおりである。 (図?−1−11)押水町イラストマップ

前ページ 目次へ 次ページ
|

|