日本財団 図書館


 

付属資料4

ボート所有者に対するアンケート集計結果

 

所有者アンケートは、当協会が行っているBAN(プレジャーボート民間海難救助システム)の会員の中から無作為に100人を選定して実施した。その結果、59名から回答をいただいた。したがって回収率は59%となる。

 

(問1)プレジャーボートの廃船処理の責任は誰にあると思いますか。(複数回答でもよい)
イ.最終所有者(排出者) 55 54.5%
ロ.新艇購入者 7 6.9%
ハ.市町村 3 3.0%
ニ.ボート製造者又は販売者 33 32.7%
ホ.それらのすべて 2 1.0%
ヘ.その他(国など) 1 1.0%
合計 101 100.0%

 

(問2)廃船処理について相談するとした場合、どこへ行きますか。
イ.市町村の粗大ゴミ担当窓口 4 5.2%
ロ.廃棄物処理業者 12 15.6%
ハ.ボート販売店・マリーナ等 48 62.3%
ニ.地方運輸局(海運支局)担当窓口 1 1.3%
ホ.海上保安部海洋レジャー相談窓口 7 9.1%
ヘ.小型船舶検査機構(JCI) 地方支部 2 2.6 %
ト.その他* 3 3.9%
合計 77 100.0%
*その他の内容
・いつも船の修理を依頼している造船所(神戸市)
・都市町村の港湾局などの役所で相談(横浜市)
・御協会(大阪市)

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION