|

|
01-037 |
特別講演会『海と地球環境』 参加者募集のお知らせ |
海洋底からのメッセージ 地球環境に果たす海洋の重要性について考えてみませんか 日本財団助成による特別講演会『海と地球環境』(主催:(財)シップ・アンド・オーシャン財団(SO財団)他)が、下記のとおり北海道札幌市で開催されます。 この講演会は、9月16日(日)〜22日(土)まで開催される第7回国際古海洋会議(主催:日本学術会議)の一環として開催され、研究者だけでなく、一般の方と一緒に地球環境に果たす海洋の重要性について考えよう、という趣旨で開催するものです。
ご興味のある方は、下記までお申込みください。
記
■日時:2001年9月19日(水) 14時〜17時40分(開場13時)
■場所:札幌テレビ放送STVホール 札幌市中央区北1条西8丁目(札幌テレビ放送会館内)
■主催:(財)シップ・アンド・オーシャン財団 (財)札幌国際プラザ 第7回国際古海洋学会組織委員会
■後援:北海道、札幌市、北海道大学、日本財団、札幌テレビ放送(株)
■定員:450名(先着順)
■応募資格:なし、どなたでもご参加いただけます
■参加費:無料
■応募方法:電話またはFAXで下記まで(お問合せもこちらへ) (財)札幌国際プラザ 札幌市中央区北1西3MNビル3階 電話:011−211−3675 FAX:011−232−3833 FAXの場合、氏名、連絡先住所、会社名(学校名)、役職、電話番号、ファックス番号、E-mailアドレスを 明記。
■プログラム(同時通訳あり) 13:00 開場 14:00 主催者代表挨拶 (財)シップ・アンド・オーシャン財団 14:10 講演「地球温暖化に伴う海面上昇と海洋社会への影響」 Bilal U.Hag 博士(米国科学財団海洋科学部門部長) 15:10 休憩 Coffee Break 15:25 講演「海洋底からのメッセージ」 奈須 紀幸博士(東京大学名誉教授・理博・Ph.D.) 16:25 講演「海洋の生物生産 −現在、過去、未来−」 Wolfgang H.Berger 博士(米国、スクリップス海洋研究所教授) 17:25 総合質疑応答 17:40 終了予定 |
|
<このリリースに関するお問い合わせ>
日本財団 広報部長 浅野憲次 担当: 広報チーム 菅原・福田・浦辺
〒107−8404 東京都港区赤坂1−2−2 日本財団ビル内
tel: 03−6229−5131, fax: 03−6229−5130
e-mail: public@ps.nippon-foundation.or.jp
|
|
|
Copyright(c) 1996 The Nippon Foundation
|
|