日本財団 図書館


第3章 玄海諸島における廃棄物等の処理施設・事業者分布および排出状況
 ここでは、既存の調査および関係資料をもとに、玄海諸島における廃棄物等の処理関連施設および関係事業者の分布状況、玄海諸島から排出される廃棄物等の排出状況について、整理する。
 
1. 廃棄物等の処理施設および関連事業者の分布
(1)廃棄物の処理施設
 玄海諸島には一般廃棄物処理施設、産業廃棄物処理施設は設置されていない。
 一般廃棄物については、唐津市内のごみ焼却処理施設、粗大ごみ処理施設、最終処分場で処理が行われている。それぞれの処理施設の概要は表3-1-1〜表3-1-3の通りである。
 
表3-1-1 唐津市のごみ焼却処理施設の概要
施設名 種類 処理能力
(t/日)
炉数
(基)
竣工年月 所在地
唐津市清掃センター 全連続 150 3 1997年3月 唐津市北波多岸山234-2
)全連続;全連続式焼却施設の略。24時間連続して焼却処理ができるごみ焼却施設。
 
表3-1-2 唐津市の粗大ごみ処理施設の概要
施設名 種類 処理能力
(t/日)
処理対象廃棄物 竣工年月 所在地
唐津市清掃センター 併用 48 不燃ごみ、直接搬入ごみ、粗大ごみ 1997年3月 唐津市北波多岸山234-2
)併用;可燃ごみおよび不燃性粗大ごみを破砕(粉砕)する施設。
 
表3-1-3 唐津市の最終処分場の概要
施設名 埋立場所 処理対象
廃棄物
浸出水処理施設 遮水工処理 全体
容量
(m3
残余
容量
(m3
埋立
実績
(m3/年)
埋立開始 埋立終了年度
東山不燃物処理場 山間 不燃ごみ、粗大ごみ 14,499 1,033 115 1985年 2010年
唐津市清掃センター 山間 破砕ごみ、中間処理残さ、焼却残渣 137,200 27,923 4,380 1980年 2008年
)表3-1-1〜表3-1-3: 2004年3月現在
資料)「一般廃棄物処理の現況平成15年版」平成17年9月(佐賀県くらし環境本部)、環境省ウェブサイト(http://www.env.go.jp/recycle/waste_tech/ippan/h15/)より三菱UFJリサーチ&コンサルティング作成
 
(2)リサイクル関連施設
(1)容器包装リサイクル法に基づく指定保管施設
 唐津市内には、容器包装リサイクル法に基づく指定保管施設として、唐津市ペットボトルセンターと、唐津市清掃センターが設置されている。唐津市ペットボトルセンターではペットボトルを、唐津市清掃センターではガラスびん(無色・茶色・その他)の回収を行っている。
 
表3-1-4 唐津市ペットボトルセンターの概要
施設名 年間保管量
(t/年度)
保管対象物 保管分類数 延床面積(m2) 使用開始年度 運転管理
唐津市ペットボトルセンター 156 ペットボトル 1 812.2 1999 直営
資料)環境省ウェブサイト(http://www.env.go.jp/recycle/waste_tech/ippan/h15/)より三菱UFJリサーチ&コンサルティング作成
 
(2)家電リサイクル法に基づく指定引取場所
 特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)に基づき、対象機器の廃棄物(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機)を消費者から引き取るため、製造業者等が指定している佐賀県内の指定引取場所は、AグループおよびBグループとも各2ヶ所、計4ヶ所設置されている。玄海諸島には、指定引取場所は設置されていない。
 
表3-1-5 佐賀県内における家電指定引取場所
グループ 社名 住所
Aグループ
(松下電器産業、東芝)
株式会社島田商会 多久市北多久町小侍801
九州メタル産業株式会社
鳥栖営業所
鳥栖市永吉町字原田598-5
Bグループ
(日立製作所、シャープ、三菱電機、三洋電機、ソニー)
九州産交運輸株式会社 佐賀市鍋島町大字森田543-1
久留米運送株式会社 唐津市久里字古賀鶴3003-1
)2007年2月現在
資料)唐津市資料より三菱UFJリサーチ&コンサルティング作成
 
(3)廃棄物処理業等の許可状況
 ここでは、産業廃棄物処理、自動車リサイクルの関連事業者の分布状況を整理する。
(1)産業廃棄物処理業者
 佐賀県内の産業廃棄物処理業の許可状況は、表3-1-6のとおりである。
 産業廃棄物の許可件数のうち、唐津保健所管轄分では、収集・運搬業が121件、処分業が22件(中間処理のみが15件、最終処分のみが3件、中間処理・最終処分が4件)となっている。
 
表3-1-6 産業廃棄物処理業の許可件数
)2005年10月1日現在
資料)佐賀県資料より三菱UFJリサーチ&コンサルティング作成
 
(2)自動車リサイクル関連事業者
 佐賀県内および唐津市における自動車リサイクル関連事業者の登録・許可状況は、表3-1-7のとおりである。唐津市では引取業者は99社、フロン回収業者は34社が登録を行っている。また、解体業者は9社、破砕業者は1社が許可を受けている。
 
表3-1-7 自動車リサイクル関連事業者の分布状況
引取業者
(登録数)
フロン回収業者
(登録数)
解体業者
(許可数)
破砕業者
(許可数)
佐賀県 780 209 51 12
唐津市 99 34 9 1
)2006年6月17日現在
資料)自動車リサイクルシステムウェブサイト(http://www.jars.gr.jp)より三菱UFJリサーチ&コンサルティング作成
 
2. 廃棄物等の排出状況
(1)一般廃棄物の排出状況
(1)ごみの排出・処理状況
 一般廃棄物の排出状況を旧市町村単位でみたものが表3-2-1である。旧唐津市では年間約3万t、旧呼子町、旧鎮西町、旧肥前町では、それぞれ年間1千〜2千tの一般廃棄物が排出されている。
 
表3-2-1 一般廃棄物の排出状況
旧市町村名 (1)計画収集量 (2)自家処理量 (3)=
(1)+(2)
人の日常生活に伴う排出量
(4)直接搬入量 (5)=
(3)+(4)
総排出量
(6)1人1日当たり排出量
((5)/人)
ごみ 粗大ごみ
唐津市 26,105 368 26,473 0 26,473 2,933 29,406 1,005
呼子町 1,826 25 1,851 0 1,851 114 1,965 862
鎮西町 1,601 38 1,639 0 1,639 34 1,673 607
肥前町 1,185 75 1,260 0 1,260 59 1,319 383
単位)(1)〜(5):t/年、(6):g/人・日
1)旧唐津市:高島・神集島、旧呼子町:小川島、旧鎮西町:加唐島・松島・馬渡島、旧肥前町:向島
2)計画収集量:一般廃棄物のうち、市町村が収集するごみの量。一般廃棄物にはこのほかに、市町村の処理施設に排出者などが直接持ち込む(直接搬入)ものと、家庭などで自ら処理する(自家処理)ものがある。
資料)「一般廃棄物処理の現況(平成15年度版)」2005年9月(佐賀県くらし環境本部)より三菱UFJリサーチ&コンサルティング作成
 
 旧市町村単位の一般廃棄物の処理内訳は、表3-2-2のとおりとなっている。
 
表3-2-2 一般廃棄物の処理内訳
1)中間処理施設:焼却施設以外の中間処理施設(粗大ごみ処理施設および資源化等を行う施設)。
2)資源化等を行う施設:粗大ごみ処理以外の施設であって、資源化を目的とした選別、圧縮および梱包を行う施設。
単位)t/年
資料)「一般廃棄物処理の現況(平成15年度版)」2005年9月(佐賀県くらし環境本部)より三菱UFJリサーチ&コンサルティング作成
 
(2)リサイクル資源の分別状況
 唐津市における容器包装リサイクル法に基づく取組品目数は、表3-2-3に示すように2006年4月時点において8品目(表中の○印の数)となっている。このほか、紙製容器包装も古紙類と混合収集し、リサイクル処理されている。
 
表3-2-3 特別分別基準適合物および第2条第6項指定物の分別収集取組状況
特別分別基準適合物 鋼製 アルミ 飲料用紙
パック
段ボール
無色
ガラス
茶色
ガラス
その他
ガラス
その他
ペット
ボトル
●※
1)
○:特別分別基準適合物で協会ルートにより実施しているものおよび第2条第6項指定物で実施しているもの。
●※:その他紙製容器包装を容器包装以外の古紙類と混合収集し、独自ルートにより処理しているもの(取組品目数には計上しない)
2)法第2条第6項指定物:有償又は無償で譲渡できることが明らかで再商品化をする必要がない物として主務省令で定める物
3)2006年4月現在
資料)佐賀県資料より三菱UFJリサーチ&コンサルティング作成


前ページ 目次へ 次ページ





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION