日本財団 図書館


大学初年次における「自己表現・評価トレーニング」の導入に関する緊急提言
 
目次
エグゼクティブ・サマリー
第1章 はじめに
第2章 高等教育研究と「自己表現・評価トレーニング」の発見
1. 高等教育の問題点と初年次教育の必要性
(1) 「教育の機能不全」と大学に向けられる厳しい視線
(2) 初年次教育の取り組みの現状と課題
(3) 若者の可能性を信じる本物の初年次教育の必要性
2. 高等教育研究で発見した「自己表現・評価トレーニング」
(1) 大学職員研究から見えてきた課題
(2) 教育現場に必要な元気を創造する「自己表現・評価トレーニング」の発見
(3) 21世紀型の教育改革を初年次教育から始める
3. 「自己表現・評価トレーニング」の進め方
 
第3章 初年次教育における「自己表現・評価トレーニング」の実践
1. 桜美林大学の「基礎ゼミ」―心を開かせることから始まる初年次教育―
(1) 初年次教育の実質化
(2) 通年の「自己表現・評価トレーニング」の成果
(3) 成果の統計分析と初年次教育への効果の仮説
(4) 組織的取り組みへの課題
2. 清泉女子大学の「共通基礎演習」−全学1年生対象の初年次教育−
(1) 清泉女子大学の初年次教育の必要性
(2) 「自己表現・評価トレーニング」と初年次教育の出会い
(3) 実践とその成果
(4) 組織的取り組みへの課題
 
第4章 緊急提言のための試行と検証
1. 学生をエンパワーすることは、みんなをエンパワーすること
2. エンパワーされた学生がファシリテーターへ
3. 人が元気になるサイクルの確立
4. 社会的取り組みへの可能性
 
第5章 緊急提言への時代認識
1. 「自己表現・評価トレーニング」の目指すもの 21世紀型グループワーク
2. 若者を励ます教育と社会を
3. 「自己表現・評価トレーニング」の先にあるもの
 
第6章 3つの緊急提言
提言1 大学初年次教育プログラムとして導入
提言2 ファシリテーターの育成
提言3 大学への導入と人材育成のための資金の支援
 
資料編
資料1 大学設置基準の大綱化
資料2 初年次教育における「自己表現・評価トレーニング」による仲間意識と学習力の向上
資料3 清泉女子大学の共通基礎演習について
資料4 清泉女子大学における「自己表現・評価トレーニング」導入の経緯
資料5 実施報告
(1) 東北公益文科大学での「自己表現・評価トレーニング」実施報告
(2) 学生のための社会人力育成「自己表現・評価トレーニング」実施報告
(3) (講演録) 企業が求めるコミュニケーション力とは
(4) 清泉女子大学における学生支援人材育成「自己表現・評価トレーニング」実施報告
(5) 桜美林大学におけるコミュニケーション力アップ「自己表現・評価トレーニング」実施報告
(6) 大学教職員活性化研修会(九州地区) 「自己表現・評価トレーニング」実施報告
資料6 「自己表現・評価トレーニング」実施実績
 
 
この成果物は、PDF形式でも作成されています。ご覧になるためにはあらかじめAcrobat Readerが必要です。「Get ADOBE READER」ボタンをクリックして無料のAcrobat Readerを入手する手順をご確認下さい。
 
 
 
 





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION