日本財団 図書館


<高校生>
[保護者]
(1)合宿に参加してよかったことは何ですか
・集団生活からほとんどはみ出さずに生活できたこと、自然と触れ合えたこと。
・親元を離れて自分のことは自分でやらなければならない事、親に頼っていた事を少しは自覚できたようです。母も少し休めて夏休みをもらえたようでうれしかったです。
・高校最後の思い出として楽しい時をすごしてきたと思います。
・親元を離れ同世代のこと集団生活ができた。
・テレビやパソコン、新聞等、普段いらいらを静めるための物が何もない所での自己コントロールができるように指導していただいたこと。難しいことだけれど、自分の気持ちの中でいらいらを静める手立てを考えるきっかけができ、努力するようになった。
・子どもの課題がわかった、家では出来ないことを経験させることができた。
・時間がなければ忘れ物チェックをしないで行動できると言うことがわかったことです。
 
(2)合宿に参加してよくなかったことは何ですか
・特になし
・アスペの子どもたちに『嫌な奴ら』という印象が強くなった。
 
(3)合宿に参加する前後でのお子さんの変化(成長)はありますか
・好き嫌いが減った。食事や洗濯など一人暮らしをする準備をする意識が芽生えた。
・おかずしか食べなかった子がごはんをおかわりするようになりました。
・話し方が少ししっかりしたような気がします。
・みんなより1日早く島から帰ってこなければいけなかったということで、船もバスもすべて1人で経験したので、自分自身にさらに自信がついたような気がします。
・やはり、親元を離れて5日間みんなと過ごした事の達成感があり、問題点はあったけれど“自信”がついたと思う。自分の問題点にも気づかされ、「気をつけよう」という姿勢は見られる(すぐには直らないと思うが)。
・目立った変化はなかった
 
(4)合宿に向けて家庭で取り組んだことはありますか
・全部自分で準備をしました。
・荷造り、持ち物に名前を書く、汚れ物等の片付け方の練習。
・自分で荷造りをさせ、後から点検をしました。1人で勝手に行動をせず、みんなと一緒に行動すること迷惑をかけないことなどを話しました。
・帰ってくる時の船とバスの乗り合わせの時間の下調べ。船の乗り方。伊良湖から乗るバスのチケットの買い方、乗り方、豊橋までかかるおおよその時間と停留所の主な名称の確認事項等。
 
その他
・親元を離れて、本当に有意義な5日間を過ごせたと思います。日間賀だけでなく、プログラムGでも思うのですが、日常生活では見えてこない問題にいつも気づかされます。普段から、いろいろ経験させてきたつもりでも、やはりこの子たちの視野は狭く周りを見て自分から学ぶ事は少なく、普通は自然に学んでいくのに、全然気づかずに過ぎることも多いです。自分の中での自己コントロールができるよう、これからがんばらせたいと思います。
・都会では出来ない不自由な生活を体験してほしいと思います。
 
[高校生本人]
(1)合宿に来る前はどんな気持ちでしたか
・どんな生活になるのか少し不安だった。
・楽しみだった。
・どんなプログラムなのか気になった。
・泊まれるのが楽しみでした。
 
(2)海での活動で楽しかったことや、いやだったことは何ですか
・シュノーケルで潜った事が楽しかった。
・いかだを作って乗ったことが楽しかった。海で靴擦れしていやでした。
・楽しかったことは海水浴ができた事。嫌だったことは、シュノーケリングの眼鏡が外れて塩で目がしみったこと。
・いかだが楽しかったです、嫌だったことは海の水がしょっぱかったことです。
 
(3)勉強の時間で楽しかったことや、いやだったことは何ですか
・毎日手紙を書くことが面倒くさかった。
・勉強はいやでした。
・皆と勉強ができたこと。いやだったことは特になし。
・家で勉強するより集中してできました。夏休みの宿題が合宿中に全部終わったのでよかったです。
・どんなことを書けば良いかわからなくてはがきが嫌だったです。
・絵日記を書くのが楽しかった。
 
(4)合宿全体を通じて楽しかったことは何ですか
・日間賀島でしかできない遊びができたこと(例えばスターウォッチング、ナイトウォッチングなど)。
・色々なスタッフに会うことができた。
・体育館で遊んだ事。
・キャンプファイヤーなどのいろいろな活動が楽しかったです。スタッフや先生といろいろな話ができた事もよかったです。
・星座を見たこと。
・島の探検
 
(5)合宿全体を通じていやだったこと、困ったことは何ですか
・テレビが見れなかったこと。困った事はよく物をなくしたことです。
・小さい子を中心に騒がしい子やわがままな子、乱暴な子がいた点。
・夜、騒がしくてなかなか寝られませんでした。
・キャンプファイヤーは楽しかったけど火は怖くて嫌でした。
・別になし
 
(6)合宿中に自分なりにがんばったことは何ですか
・好き嫌いを克服した。
・勉強を頑張りました。
・ごみ拾い。
・騒いだり、逆上しないよう注意したこと。
・みんなと一緒に行動できたこと。
・おとなしくしたことです。
・忘れ物チェックをしないこと。
 
(7)合宿中、友達と仲良くできましたか
・できました。
・ちょっかい出す子もいたが仲良くできた。
・どちらとも言えない。
・あまり話しをしませんでした。
 
(8)合宿のあともがんばっていることはありますか
・少しでも好き嫌いを直そうとしている。
・部活ではバスケをがんばっている。
・お手伝い。自分でできることは自分でやること。
・自分で朝起きられるように努力している。
・忘れ物チェックをなるべくしないようにすること。
・静かにすること。
・特にありません。
 
<きょうだい>
[保護者」
(1)合宿に参加してよかったことは何ですか
・親と離れて家族以外の中で過ごすことは初めてなので、心配ですがよい体験になると思う。
・普段家ではなかなか経験させてあげられないような事を経験できたのではないかと思います。
・合宿を機に、宿泊旅行の荷物の準備、整理の仕方などに取り組むことができた。今までのように「兄の活動に入れてもらう」のではなく、きょうだいグループとして兄とは別のグループに入り、兄の存在から開放されてきょうだい同士仲良くなり、合宿を楽しむことができたこと。
 
(2)合宿に参加してよくなかったことは何ですか
・合宿前も後も、あまり情報が得られなかった。本人からの報告でしか内容を知り得ていない。
・特になし。
 
(3)合宿に参加する前後でのお子さんの変化(成長)はありますか
・初めてのことなので、もしかしたら夜に泣くのでは?と思っていたが、まったく平気で楽しかったと帰ってきたので、安心し頼もしく思えた。
・ひとりで行けたという自信で、少し成長したこと。
・目に見えての大きな成果は感じられませんでしたが、5日間まったく見知らぬ土地、人の中で無事過ごせた事でいろいろ心配していましたがもう少し信頼してもいいのかなと思いました。
・怒られるのをビクビクしていた兄ちゃんに対して優越感を持って過ごした様子。大事にされたこと・誉められたことがとても大きな自信となった様子だった。
 
(4)合宿に向けて家庭で取り組んだことはありますか
・一緒に荷造りもしましたし、いつも仲良しの兄と離れて知らない人の中で生活することについてもよく話ました。
・とにかくみんなとの協調が大事だと口をすっぱくして言い続けました。家ではなんでも母親が先回りしてやってしまうので、自分でやらなければいけないんだと言う事を話しました。年下の子が居るので面倒を見てあげれるようにしないといけないなど話しました。
・荷物の準備(荷物のリストアップ、荷物を用意、一緒に記名、整理してパッキング、チェック)、スケジュールをノートに書き出しておさらいしておいた。
 
その他
・とても楽しかったようで、夏の終わりのよい思い出になりました。会員本人の兄は参加できずきょうだいの妹のみの参加でしたが、兄弟とても仲がよいので寂しかったこともあったようです。しかし、兄だけ参加のプログラムは今までもあっても、妹だけの参加のものはありませんでしたので、兄の世話をしようとかすることもなく純粋に自分が楽しむことができたと思います。
 
[きょうだい本人]
(1)合宿に来る前はどんな気持ちでしたか
・どんな所だろうと、わくわくした。
・海で遊んだりするのが楽しみだった。
・とても緊張していました。海での活動が楽しみでした。
 
(2)海での活動で楽しかったことや、いやだったことは何ですか
・いかだを作って、海で乗ったことが楽しかった。いやだったことは、深い所で足がつかず怖かった。
・途中から海での活動に参加できなくなってしまった事が残念でした。
 
(3)勉強の時間で楽しかったことや、いやだったことは何ですか
・散策に行ったことは楽しかった。勉強ばっかりでいやだった。
・楽しかったのは友達と一緒に勉強したこと。いやだったことは特にない。
・楽しかったのは絵がたくさん書けたことです。
 
(4)合宿全体を通じて楽しかったことは何ですか
・肝試しに行ったり、空を観察したりしたこと。
・キャンプファイヤーが一番楽しかったです。
・ナイトウォーキング、星座ウォッチング(暗い夜道を歩いたことがスリリングだった)。
 
(5)合宿全体を通じていやだったこと、困ったことは何ですか
・東の方へ歩いたこと。速くてつらかった。
・部屋が暑かったけれど、クーラーの温度を変えようとするとみんなが寒いと言って変えさせてくれなかったこと。
・特になし
 
(6)合宿中に自分なりにがんばったことは何ですか
・東の海へ歩いたこと。夏休みの宿題をがんばってやった。着替えの仕度や整理、きちんとたたんでカバンに詰めれた。
・勉強したこと。
・特になし。
 
(7)合宿中、友達と仲良くできましたか
・仲良くできた子もいるけど、あまりしゃべっていない子もいる。
・はい!とても仲良く出来ました。
 
(8)合宿のあともがんばっていることはありますか
・帰ってすぐはお手伝いしたが、今はたまにです。
・本読みをたくさんしています。
・ドリル学習・勉強。
・特になし。


前ページ 目次へ 次ページ





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION