日本財団 図書館


(3)具体的に改善が求められる船・港
 利用しやすい船と港の実現に向けての具体的な自由回答として、以下のものがあげられた。 (注:網掛けは、身体障害者の回答である。)
 
自由回答分類 市町村 年齢 性別
■対馬市(対馬〜博多航路)
乗船、降船までの経路の段差や階段をなくす工夫をしてほしい。ボーディングブリッジがほしい。 対馬市 55 男性
比田勝→博多行きのフェリーは小さくて、時化の時など乗れない。 対馬市 60 女性
港でのタクシー乗降場、マイカー乗降場を明確にして、係員が指示、誘導する体制が必要と思う。 対馬市 60 男性
対馬→福岡航路:「フェリーちくし」は船員、係員が不親切。
厳原港:ジェットフォイルを利用する時、障害者・子供・老人を優先して先に乗せてほしい。博多港ターミナルでは、障害者等を先に乗せてくれるのでたすかる。
対馬市 76 女性
九州郵船の福岡での駐車場が必要である。家族が送迎してくれているが、車が止めにくく困っている 対馬市 76 女性
駐車場を大きく作ってほしい。 対馬市 78 男性
対馬航路のフェリーつしま、ちくしに乗ってみて、洋式トイレがない。和式がつかえないので4時間ぐらいが心配です。 対馬市 42 男性
船が着いてから出口までが遠い。 対馬市 43 女性
厳原港のジェットフォイルの乗船経路にかべがほしい。階段が多い。 対馬市 55 男性
港の乗船経路に雨、風を防ぐ屋根やひさしがほしい。 対馬市 79 女性
■壱岐市(対馬〜郷ノ浦・芦辺〜博多航路)
博多港の壱岐・対馬フェリー発着所の前に観光用貸切バスの一時駐車場を充実させてほしい。 壱岐市 45 男性
博多港の下船口の階段をエスカレーター化。 壱岐市 50 男性
博多〜壱岐〜対馬「フェリーちくし」「フェリーニューつしま」:船内の階段が急、出入口の段差等でいつも老人等が苦労している。
博多港:乗降の際の歩道橋の距離が長すぎる。
芦辺港:下船の際、船の狭い階段を降りて行くのは危険である。
壱岐市 50 男性
壱岐→博多フェリー、車イスのまま乗れる様にしてほしい。 壱岐市 54 女性
博多港に付いて下りてから、バス停までの距離が長いので、エスカレーターかエレベーターで短くしてほしいと思います。 壱岐市 59 女性
郷ノ浦発AM7:00に乗るバスがない。芦辺港に直行するバスがない。 壱岐市 59 男性
ジェットフォイルの座席の間隔を広くしてほしい(壱岐のフェリー)。 フェリーの客室のしきりにさくみたいな物を作ったらどうですか?ゆれる時どこをつかまえていいのか、いつも転びそうになります。老人はほんとあぶなく感じます。 壱岐市 59 女性
壱岐、博多航路:車いすで乗船しやすく、車イスで入れるトイレ。 壱岐市 60 男性
壱岐のヴィーナスの乗り降りの途中、雨や風雪のときは大変なときがあります。途中は屋根があるけど、とぎれた所が乗船する所にあります。客の身になって、すべての事を考えてほしいと思います。 壱岐市 69 女性
朝の一便で福岡へ行って帰り、すこし早く帰るときは、ちがう港につくため、自家用車を朝の港においているのを、バスを使って行かないといけないので便数をふやしてほしい。 壱岐市 69 女性
芦辺港:乗船経路に雨や風を防ぐための屋根やひさしをつけてほしい。 壱岐市 70 女性
壱岐⇔福岡航路(九州郵船)のジェットフォイル「ヴィーナス」の場合、福岡港は改札口から船までの距離が長すぎる。また、屋根は有るが、ひどい雨降りの時は濡れる場合がある。 壱岐市 71 男性
芦辺港が車イス等で利用しやすい環境(施設)整備。 壱岐市 72 女性
九州郵船、芦辺港、今回新築改善されますが、今まで渡船橋がない為に乗船が困難でした。博多港に到着後、バス乗り場まで渡船橋が長い。バスの時刻表等が船内に掲示されていると便利です。 壱岐市 75 男性
芦辺港のヴィーナスの乗船経路に屋根がついているが、風雨が激しい時には、あまり役に立ってない様に思う。 壱岐市 76 女性
壱岐と福岡間のジェットフォイルの乗り場について 壱岐の場合はどうにか歩けるが、福岡のジェットフォイルの乗り場桟橋が長くて、車イスも使えないのでどうしても行くのをやめる。 壱岐市 80 男性
出来ましたら、芦辺乗船下船にも、郷の浦の様にスムーズに乗船下船が出来ましたら、と思います。 壱岐市 80 女性
芦辺港:着いた時屋根が待合所までない(雨降り時困る)。又壱岐〜博多港まで近い芦辺港の整備と壱岐(芦辺港)〜博多間の回数を増設する様お願いしたい。 壱岐市
-
男性
フェリー、ちくし、ニューつしま(博多〜壱岐間):ベビードアの下が高いので、段差をなるべくなくして欲しい。博多港は階段なので大変です。ヴィーナスのウッドデッキ(博多港)がすべりやすい。遠い。 壱岐市 51 女性
壱岐芦辺港の乗船は車イスでは不便(車イスで移動できるタラップ、エレベーター設置)。壱岐印通寺港の車イス用トイレ設置。壱岐印通寺港のエレベーターからの乗船。 壱岐市 52 男性
壱岐市石田町、芦辺町の乗船、下船の際のはしご階段は大変困っています。 壱岐市 53 男性
九郵の博多の高速船のつく所が浮き桟橋で揺れる。足の悪い人は歩くのが遠い、もう少し近くに着くようにして下さい。 壱岐市 63 男性
博多バスのり場、タクシー乗り場が雨降りの時屋根がないので困る。 壱岐市 64 女性
博多港フェリーターミナル(壱岐対馬)の待合室まで車イスで行けるようにすること。 壱岐市 65 男性
郷ノ浦港、印通寺港、芦辺港の乗船経路のすべてに雨風を防げる様に希望する。車イスでの旅行がもっと簡単に出来る様にしてほしい。乗船、下船の折、動く歩道がほしい。待合室を2階にしてエレベーターで上り2階から直接船に乗れる様に、郷ノ浦港のターミナルの様に(郷ノ浦ターミナルは1階が狭すぎる)。 壱岐市 65 女性
郷ノ浦港には折角エレベーターがあるのに、朝だけしか自由に利用出来ない。最終便で帰島した場合、職員数が不足の為、エレベーター前はロープで近づけず、最後の客が降りた後でロープをはずすと言われるが最後迄待つのはつらい。改善して欲しい。脚の障害がある人は階段を三つ歩くのは大変です。 壱岐市 67 女性
博多航路のフェリーに車いすで乗船出来るエレベーターの設備を考えてほしい。 壱岐市 79 男性
壱岐〜博多航路、車イスのトイレ。 壱岐市 80 男性
■壱岐市(郷ノ浦〜原島〜長島〜大島航路)
三島航路郷ノ浦待合所のトイレ、車いすで利用できる様に作ってほしい。島の方は朝6:55分で病院に行きます。11時の定期に乗れなかったら2時まで待合所に老人の方、又他の人もおられます。イスがかたい様です。デイサービスに行く時は、9時位まで待ちます。 壱岐市 58 女性
フェリー発着所のトイレを座居状態にして欲しい。 壱岐市 64 女性
フェリーみしま待合所の洋式便所お願いします。(郷ノ浦港)(長島港) 壱岐市 72 男性
三島港の乗船経路に雨や風を防ぐための屋根やひさしをつけてほしい。 壱岐市 72 女性
郷ノ浦待合所トイレ、洋式にしてほしい。歩行できない。 壱岐市 78 女性
■壱岐市(印通寺〜呼子航路)
呼子港が一番不便。雨や風を防ぐため屋根をつける、トイレを作ってほしい。 壱岐市 53 女性
呼子港を唐津に早く変更してもらいたい。唐津港より博多に行く電車、地下鉄乗り入れ出来る様に。 壱岐市 72 男性
呼子フェリー:フェリーの乗り降りの時にエレベーターがついていると便利が良い。 壱岐市 80 女性
呼子フェリーの待合室で便の都合やレインボーとの兼合いで1時間余りも待たなければならない時がある。もう少し快適に待てる様、改善を望む。 壱岐市 67 女性
呼子航路のフェリーに車いすで乗船出来るエレベーターの設備を考えてほしい。 壱岐市 79 男性
■壱岐市(航路不明)
雨の時など、濡れなくて乗れるようにお願いします。 壱岐市 48 女性
駐車場を整備する(有料にするなど)。 壱岐市 48 男性
雨天時の乗降時に雨とタラップをすべりにくくする。屋根を設置する。荒天対策を。 壱岐市 67 男性
車いすで利用できるトイレ、乗船経路に雨や風を防ぐための屋根やひさしをつけてほしい。 壱岐市 75 女性
船と港の通路に風よけを作ってもらいたい。 壱岐市 76 女性
エスカレーターと思いますが今のところ壱岐ではだめです。 壱岐市 79 男性
エレベーターのあるターミナルビルの建造が急務である。 壱岐市 79 男性
船までの道のり(階段)が多い。 壱岐市 81 女性
郷の浦港、駐車場の拡張。 壱岐市 77 男性
乗船経路に雨や風を防ぐための屋根やひさしをつけてほしい。 壱岐市 77 男性
■北九州市(藍島〜馬島〜小倉航路)
小倉丸の待合室に座る場所がもう少しほしい。小倉からの乗船が15分前になっていますが、船内の掃除がすんだら乗船出来るようにしてもらいたい。 北九州市 56 女性
小倉←馬島、市営渡船小倉丸、船と桟橋の高さがありすぎて乗り降りしにくい。 北九州市 80 男性
小倉⇔藍島・馬島航路の小倉丸の船と桟橋の高さがありすぎて困る。 北九州市 83 女性
■宗像市(地島〜鐘崎航路)
(1)鐘崎航路「ニュー地島」に車いすスペースをつくってほしい。車いすで利用できるトイレを作ってほしい
(2)鐘崎港の船つき場にバスが入るようにしてほしい。
宗像市 59 女性
■大島村(大島〜神湊航路)
大島航路のフェリーにバリアフリーをどんどん取り入れていってほしい。大島航路の神湊側に乗り降りがしにくいので改善してほしい。 大島村 47 男性
車イスでも乗船できるように(フェリーおおしま)。ベビーカーを押して乗り降りできるように。 大島村 48 女性
神湊波止場の待合室の出入口をもっと広げていただきたい。神湊波止場の待合室の椅子を増やして欲しい。神湊波止場のトイレを洋式にして、車いすでも利用できるものにしていただきたい。神湊波止場の駐車場を整備し、もっと広げて欲しい。 大島村 51 女性
神湊〜大島航路の高速船「しおかぜ」にトイレをつくってほしい。神湊港、大島港の乗船経路に風・雨を防ぐための屋根やひさしをつけて欲しい。 壱岐市 66 男性
神湊港のフェリー乗船経路に張っているロープは、転倒防止や危険防止の為に張っているのであろうが、高齢者や目が不自由な方には見えづらく、逆に危険なので、できればロープに代わる物を設置していただきたい。大島港の様に屋根付きの経路があればなお良い。 大島村 68 男性
大島から神湊港のフェリーに車いすで利用できるトイレを作ってほしいです。 大島村 73 女性
大島〜神湊航路「フェリー大島」に、車いすで利用できるトイレをつくってほしい。神湊港の乗船経路に雨や風を防ぐための屋根やひさしをつけてほしい。 大島村 78 女性
積込車輌と交差するので、係員が充分注意してほしい。 大島村 79 男性
神湊港の乗船経路に屋根付きの施設があればと思う。 大島村 82 男性
大島〜の船に乗船するには、ターミナルから乗船経路が遠くなっているような気がするので、今後の方が不安です。松葉杖なので雨の時は傘もさせないし。 大島村 59 女性
神湊フェリーターミナルのトイレがせまいので広くして、水洗にして欲しい。(洋式) 大島村 78 男性
■新宮町(相島〜新宮航路)
新宮港及び相島港の船付場(ポンツーン)が小さいため、渡船の点検整備時の代船が小型の船しか対応できず、欠航回数が増え、大変困っている。 新宮町 32 男性
(新宮漁港)駐車場ができ、通路に屋根もでき、便利になったと思うが、島外の利用者に対してであって、相島の住民で契約している駐車場からは船まで距離があり、大荷物をかかえた時、赤ん坊を連れている時など非常に不便だ。せめて途中にある階段やデコボコ道にせめてスロープをつけてカートやベビーカーをずっと引いていけるようにして欲しい。 新宮町 33 女性
新宮港には、バスが来ているが、港から発車する一方向だけでなく、反対方向のバスの運行をして欲しい。 新宮町 33 男性
新宮〜相島航路の渡船「しんぐう」に車いすで入れる様にスペースを作ってほしい。 新宮町 53 男性
足が悪いので船から待合所まで遠い。船を下りてバスまでの距離が遠い。下船すぐにバス乗車が出来ると良い 新宮町 77 女性
■福岡市(姪浜〜小呂島航路)
小呂島港の渡船場から定期船「おろしま」に乗る間に屋根がほしいと思いますけど、ここは風が強いのですぐこわれる心配がありますから無理じゃないかなとも思いますが一応書いてみました。 福岡市 48 女性
小呂島姪浜航路の待合室(せまい)、乗船経路に雨・風を防ぐ屋根ひさし。冬は西からの強風、雨の日は荷物がぬれてしまいます。 福岡市 54 男性
小呂島姫浜航路:時化か欠航かわからない状況の時などにおいて、欠航する場合、現状はというよりも昔から港に行かないと分からないという欠点がある。現在は少し改善されているが、お客の立場に立ったサービス、特に高齢者の方などは歩いていくだけでも大変である。欠航の場合はまた引返さなければならないわけであり、大変、不親切であり、マイク放送等を活用して知らせてあげればかなり改善されると思います。 福岡市 70 女性
小呂港の乗船経路に雨や風を防ぐための屋根をつけてほしい。 福岡市 75 女性
小呂島航路は、今のところ問題点はありませんが、通路に雨を防ぐのに屋根がほしい。 福岡市 84 男性
小呂島港の渡船場から定期船「おろしま」への屋根がほしいと思います。雨降りなどは足が悪いので時間がかかります。 福岡市 76 女性
小呂島港の乗船経路に雨や風を防ぐための屋根やひさしをつけてほしい。 福岡市 78 女性
小呂〜姪浜航路の桟橋に雨や風を防ぐ屋根がほしい。 福岡市 79 女性
■福岡市(博多〜玄界島航路)
福岡市営玄界島航路ニューげんかいの乗り降りが不便。福岡着では手すりがしっかりしていないし、足が不自由な人には足元が不安定。玄界島着でも足元が不安定。 福岡市 56 女性
玄界島〜博多間航路、欠航が多く大変不便である。欠航を少なくするため、船の再建造をお願いします。 福岡市 68 女性
玄界島〜博多間航路。欠航が多いため、大変困っている。欠航が出来るだけないように船の再建造を希望する。 福岡市 75 男性
玄界島航路の「ニューげんかい」 博多港玄界島航路 玄界島港の場合、雨風の時、下船した時に屋根が(ひさし)待合室の前までない為にひどい目に合う。下船したり、降船したりするのに屋根を現在有る屋根を待合室の所までのばしてほしい。 福岡市 88 女性
乗船の際、雨や風が強かったりすると車椅子がいけないので、客船場から船まで、屋根をつけ、部屋から船まで安全に移動できるようにしてほしい。ニュー玄界は車椅子での利用は殆どできないので、どうにか考えてほしい。 福岡市 73 女性
博多港−玄界島航路の「ニューげんかい」の玄界島港の場合、雨風の時、下船した時に屋根(ひさし)が待合室の前までない為、ひどい目にあう。下船したり、乗船したりするのに、現在有る屋根を待合室の所までのばしてほしい。 福岡市 88 女性
■福岡市(航路不明)
乗船経路にひさしをつけてもらいたいです。風がある時や、欠航かがはっきりしない時は、早めに放送していただきたいです。 福岡市 45 女性
港よりタクシーのり場、バスのり場が足の不自由な人にとっては遠すぎる。(誰かに荷物を持ってもらわないと利用の交通手段まで歩いてはいけないです。) 福岡市 74 女性
乗船経路に雨や風を防ぐための屋根やひさしをつけてほしい。 福岡市 65 男性
西鉄バスの博多ふ頭行きのバスの回数を増やして下さい。また、バス停に椅子を設置していただきたい。 福岡市 68 女性
西鉄バスの博多ふ頭行きのバスの回数を増やしていただきたい。また、バス停に椅子を設置していただきたい。 福岡市 75 男性
市営渡船内の腰掛が少ない。 福岡市 75 女性
乗船時に雨や風を防ぐための屋根ひさしをつけてほしい。 福岡市 76 男性
■志摩町(姫島〜岐志航路)
志摩町岐志港、渡船桟橋前に待合室とトイレを作ってもらいたい。(現在の待合室は老朽化しており、せまい、船まで遠い、トイレはおそまつ) 志摩町 57 男性
定期船ひめしまにトイレを作ってほしい(姫島〜岐志)。 志摩町 59 女性
風雨が強い時には、桟橋までの間に、下半身は濡れてしまう。風雨を少しでも防ぐ設備ができればと思う。 志摩町 65 男性
桟橋に屋根を付ける。 志摩町 77 男性







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION