日本財団 図書館

共通ヘッダを読みとばす


Top > 社会科学 > 教育 > 成果物情報

平成15年度 通信講習用 船舶電気装備技術講座(レーダー、機器保守整備編)

 事業名 船舶の電気装備に関する技術指導等
 団体名 日本船舶電装協会 注目度注目度5


4・6・4 アンブランキング回路
 アンブランキング回路は掃引線の帰線がCRTに現れないようにするためのものである。図4・33に示すように、掃引のこぎり波の立ち下がりの部分は立ち上がりの部分に比べて非常にスピードは速いがこの間に電子はCRTの外周から再びその中心に帰ってくるので、この間はCRTを光らすことを止める必要がある。そのため、のこぎり波の立ち下がりが始まる前に、CRTの第1グリッドにゲートパルスを加えて電子の発射を止めるようにする。
 
 CRTで物標の距離を測定するためには距離マーカが必要で、この距離マーカには固定距離マーカと、可変距離マーカとがある。物標までのおよその距離を知りたいときは固定距離マーカを使用し、もっと正確な距離を測定する場合には可変距離マーカを使用する。
 固定距離マーカは図4・34に示すように、映像画に一定間隔の円心円を描かせるもので、例えば、10海里レンジでマーカーが5本あれば、その間隔は2海里であり、物標の映像が2本目と3本目の間にあれば約5海里であると判断できる。
 
図4・33 アンブランキング回路と波形
 
 もっと正確に距離を測定する場合には可変距離マーカを使用する。これは画面上に一つの円が現れ、可変距離マーカつまみを回すことによって円の大きさが変わるので、この円が物標の映像の上は重なるようにすると、同時にそこまでの距離が表示器のパネル面にデジタルで表示されるものである。
 
図4・34 CRT上の固定距離マーカ
 
(1)固定距離マーカ回路
 固定距離マーカを作るためには、一定間隔のパルスを作り出す必要がある。これにはいろいろな方法があるが、一般にはLC発振回路や水晶発振回路が用いられている。
 必要な距離マーカを作るための一定間隔のパルス周波数は、次のようにして作られる。例えば、15kmを往復するために必要な時間tは、電波の速度を3×108(m/s)とするとt=2D/3×108=100μsであるから、周波数はこの逆数の
 
 
となる。レーダーでは一般に距離の単位として海里(マイル)が使用され、1海里は1,852mであり、電波が1海里を往復する時間は12.346μsとなって、周波数では80.994kHzに対応する。
 このため、原発振回路では16.199MHzを発振し、ゲートパレスをかけて掃引線内だけ発振させ、これをICの分周回路によって各レンジで必要な固定距離マーカに対応した周波数にまで分周する。レンジスイッチによって所要の周波数を選択すると、この出力を微分して増幅し、ビデオ回路を通してCRTに表示する。距離マーカ回路の系統の一例を図4・35に示す。
 
図4・35 固定距離マーカ系統図(周波数は一例を示す)
 
(2)可変距離マーカ
 可変距離マーカは物標の映像が固定距離マーカの間にあるような場合に、物標までの距離を正確に測定するときに用いる。
 可変距離マーカの構成を図4・36に示す。
 単安定マルチバイブレータでトリガに同期したゲートを作り、このゲート内の0.01海里パルスの数をカウントして、これを表示回路でデジタルに表示する。
 
図4・36 可変距離マーカの構成







サイトに関するご意見・ご質問・お問合せ   サイトマップ   個人情報保護

日本財団会長笹川陽平ブログはこちら

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION



ランキング
注目度とは?
成果物アクセスランキング
45位
(35,650成果物中)

成果物アクセス数
229,721

集計期間:成果物公開〜現在
更新日: 2023年3月18日

関連する他の成果物

1.平成15年度 通信講習用 船舶電気装備技術講座(電気装備概論編、初級)
2.平成15年度 通信講習用 船舶電気装備技術講座(電気艤装工事編、初級)
3.平成15年度 通信講習用 船舶電気装備技術講座(電気機器編、初級)
4.平成15年度 通信講習用 船舶電気装備技術講座(電気工学の基礎編、初級)
5.平成15年度 船舶電気装備技術講座(GMDSS・レーダー、基礎理論編)
6.平成15年度 通信講習用 船舶電気装備技術講座(レーダー、装備艤装工事編)
7.平成15年度 通信講習用 船舶電気装備技術講座(レーダー、AIS・VDR・GPS編)
8.平成15年度 船舶設備関係法令及び規則〔資格更新研修用テキスト(強電用)〕
9.平成15年度 船舶設備関係法令及び規則〔資格更新研修用テキスト(弱電用)〕
10.平成15年度 船舶電気装備資格者名簿
11.平成15年度 船舶電装工事の技術革新のための調査研究報告書
  [ 同じカテゴリの成果物 ]


アンケートにご協力
御願いします

この成果物は
お役に立ちましたか?


とても役に立った
まあまあ
普通
いまいち
全く役に立たなかった


この成果物をどのような
目的でご覧になりましたか?


レポート等の作成の
参考資料として
研究の一助として
関係者として参照した
興味があったので
間違って辿り着いただけ


ご意見・ご感想

ここで入力されたご質問・資料請求には、ご回答できません。






その他・お問い合わせ
ご質問は こちら から