日本財団 図書館

共通ヘッダを読みとばす


Top > 社会科学 > 教育 > 成果物情報

平成15年度 通信講習用 船舶電気装備技術講座(レーダー、機器保守整備編)

 事業名 船舶の電気装備に関する技術指導等
 団体名 日本船舶電装協会 注目度注目度5


4・6 表示器(指示器)
 現在最も多く用いられている表示方式は、PPI(平面位置表示:Plan Position Indication)表示である。これは、図4・28に示すように、CRTの掃引線をパルス電波の発射と同時に中心から外側に向かって一定の速度で偏向させ、かつ、掃引線の回転する方向を電波の発射される方向、すなわち、空中線の回転と常に一致するようにしたものである。このようにすれば物標の位置を表示面上に極座標として現すことができ、これをPPI表示といっている。
 表示系統の回路は、図4・29に示すように、トリガが発生回路、ゲート回路、掃引回路、アンブランキング回路、マーカ回路、ビデオ回路、船首方位輝線回路、回転同期回路、CRTとその付属装置等によって構成されている。
 
図4・28 送受信パルスとCRT偏向波形
 
図4・29 従来方式の表示系統図
 
 トリガ発生回路はマグネトロンで発振するパルスの繰り返し周波数を決定する発振回路で、このパルスがレーダーの動作の時間的基準となっている。したがって、このパルスは変調回路やSTC回路の起動パルスとしても、また、表示系統の他の回路の時間的基準としても用いられる。
 
 CRTの中心から外周までの距離、すなわち探知距離範囲は、0.5海里、1海里、3海里や10海里のように、探知したい物標の距離に応じて切り替えることができるようになっている。これを掃引時間について考えてみると、0.5海里では6.17μs、1海里では12.35μs、10海里では123.47μsの時間内に輝点を中心から外周まで掃引しなければならないことになるが、この探知距離に応じて時間幅を決める回路がゲート回路である。また、この掃引時間以外に生ずる不必要な映像は写し出さず、さらに掃引線の帰線を消去することも必要となる。これには、送信が休止している間はCRTがカットオフになるような電圧をかけ、探知時間の間だけカソードに負の電圧(あるいは第2グリッドに正の電圧)を印加してバイアスを浅くして、第1グリッドに信号入力があれば掃引線が輝点となって光るようにすればよい。これらの時間関係を図4・30に示す。
 一般にゲート回路には、トリガに同期したワンショット・マルチバイブレータ回路が使われている。
 
図4・30 表示回路の時間関係
 
 掃引の時間軸を作るための回路で、図4・31に掃引回路を示す。
 偏向コイルには、図4・32に示すような直線性のよいのこぎり波電流が必要である。これは、電磁偏向型のCRTを使用する場合、電子ビームは磁力線で偏向されるので、その偏位量が時間的に正しく比例するためには、磁力線の強さもまた一定の割合で増加しなければならないからである。そのためには、偏向コイルに流れる電流の大きさが時間的に比例すること、すなわち、その電流波形が直線的なのこぎり波であることが必要である。
 
図4・31 掃引回路と各部の波形
 
図4・32 偏向コイルに流すのこぎり波電流と掃引の関係







サイトに関するご意見・ご質問・お問合せ   サイトマップ   個人情報保護

日本財団会長笹川陽平ブログはこちら

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION



ランキング
注目度とは?
成果物アクセスランキング
45位
(35,650成果物中)

成果物アクセス数
229,721

集計期間:成果物公開〜現在
更新日: 2023年3月18日

関連する他の成果物

1.平成15年度 通信講習用 船舶電気装備技術講座(電気装備概論編、初級)
2.平成15年度 通信講習用 船舶電気装備技術講座(電気艤装工事編、初級)
3.平成15年度 通信講習用 船舶電気装備技術講座(電気機器編、初級)
4.平成15年度 通信講習用 船舶電気装備技術講座(電気工学の基礎編、初級)
5.平成15年度 船舶電気装備技術講座(GMDSS・レーダー、基礎理論編)
6.平成15年度 通信講習用 船舶電気装備技術講座(レーダー、装備艤装工事編)
7.平成15年度 通信講習用 船舶電気装備技術講座(レーダー、AIS・VDR・GPS編)
8.平成15年度 船舶設備関係法令及び規則〔資格更新研修用テキスト(強電用)〕
9.平成15年度 船舶設備関係法令及び規則〔資格更新研修用テキスト(弱電用)〕
10.平成15年度 船舶電気装備資格者名簿
11.平成15年度 船舶電装工事の技術革新のための調査研究報告書
  [ 同じカテゴリの成果物 ]


アンケートにご協力
御願いします

この成果物は
お役に立ちましたか?


とても役に立った
まあまあ
普通
いまいち
全く役に立たなかった


この成果物をどのような
目的でご覧になりましたか?


レポート等の作成の
参考資料として
研究の一助として
関係者として参照した
興味があったので
間違って辿り着いただけ


ご意見・ご感想

ここで入力されたご質問・資料請求には、ご回答できません。






その他・お問い合わせ
ご質問は こちら から