日本財団 図書館


2 Scope(適用範囲)[SHI-ME]
 ここでは、AP216の対象範囲と船体モールド形状の定義、幾何表現、これに関連する流体力学特性の交換のために必要な情報について記述する。Ship moulded formsの概略を図2-1に示す。
 
注)Annex-Fにあるapplication activity model(AAM)は、ISO10303-216のscope定義の基礎となる業務プロセスとその情報の流れを図表により表現したものである。
 
図2-1 Ship Moulded Forms overview
 
 以下は、ISO10303-216のscopeに含まれる。
・商船および艦艇に関する船体モールド形状幾何の定義
・船舶のライフサイクル(初期設計、詳細設計、建造)の各段階における船体モールド形状幾何の定義
・mono hull forms(単胴船)、multi-hull forms(多胴船)、バルバスバウ、トランサムスターン、スラスタートンネルや船体付加物を含む、船体形状を定義するモールド幾何形状の定義
例)moulded form geometryのタイプには、最終的な船体のmoulded formの一部分となるビルジキール、スプレイレール、シャフトトンネル、シャフトトランク、シャフトボスがある。
・プロペラ、ラダーのモールド形状を記述するモールド形状幾何の定義
・キャンバーやシアーを含むデッキのモールド形状を記述するモールド形状幾何の定義
・船体内部の区画境界を記述するモールド形状幾何や、構造あるいは非構造要素のモールド形状幾何の定義
例)バルクヘッド、ガーダー、型鋼は船体構造要素のモールド形状幾何の一例である。
・一般特性の定義
例)主要寸法、船種、造船所、船主、船級データ等がこれにあたる。
・船体形状、バルバスバウ、プロペラ、ラダーと付加物のモールド形状を記述するのに必要で、かつ、流体静力学的な特性を計算するために要求される設計パラメータの定義
・船の喫水に依存する船体モールド形状に関する流体静力学的な特性の定義
例)排水量、浮力中心、浮揚中心、メタセンタ高さ、復原力交叉曲線等がこれにあたる。
・配置目的のために造船において使われる、グローバル・ローカル座標系とスペーステーブルの定義
・次の幾何表現の一つを使用して記述した、船体モールド形状の定義
- offset table representation(オフセットテーブルによる表現)
- wireframe representation(ワイヤーフレームによる表現)
- surface representation(サーフェースによる表現)
・造船で使う幾何学要素に関する幾何表現
例)ウォーターラインやバトックラインがこの幾何表現の一例である。
・モールド形状とそれに関連した静水特性の承認及びバージョン管理
 
 以下は、ISO10303-216のscopeに含まれない。
・モールド形状の上に定義される外板の製品定義データ
・船の区画と配置に関連する製品定義データ(AP215参照
・船の構造と組立てに関連する製品定義データ(AP218参照
・船の機器類と上部構造に関連する製品定義データ
・プロペラ、ラダー、制御面のメカニカルシステムおよび材料
・船のライフサイクル上で就航を離れた後の製品定義データ
・運動性能や操縦性能のような船の流体力学的特性
・船の損傷時の復原性能(AP215参照
・船の縦強度
 
 ここでは船のライフサイクルに於ける各Activity(活動)を記述する。
 AP216のドキュメントはMoulded Formsを中心に各Activityの関係を記述してある。
 Activityだけを抽出すると下記のようになる。この中で*印はAP216のScopeの範囲外を示している。
 







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION