日本財団 図書館


ウォーキングプログラム
ねらい 股関節や肩などの関節の可動域を広げるような運動をする
動作 内容 ポイント
1 復習
(1)前歩行
(2)前歩行
(歩幅・速度変化)
(3)前歩行
(内股・外股)
(1)歩く方向・歩数を変えながら、軽く手を振り普段の歩幅で歩く
(2)歩幅や腕振りを変えながら歩く
(例:大股→小股、速く→ゆっくり)
(3)足先を内側や外側に向けて歩く
(1)合図で歩く方向を変える
(3)足首、内・外転筋のストレッチ効果がある
2 お尻たたき歩行
*お尻
(1)足を後ろに蹴り上げながら歩く (1)かかとをお尻にタッチするように歩く
腰を後ろに反らないようにする
一歩の動作をゆっくり行う
3 かき分け歩行
*肩関節
*股関節
(1)膝を伸ばして、足を前に振り上げる
(2)振り上げた足と同じ側の腕を、足と同時に水を横に押しながら歩く
(3)左右両方向行う
(1)つま先は天井に向ける
(2)草などをかき分けるように行う
水を押した方向に顔を向ける
4 外内転横歩行
*股関節
(1)横へかかとから踏み出す
(2)出した足のつま先に体重を移動させて、出した足を90度回転させながら足を引きつけ、つま先立ちになる
(3)足をそろえて、かかとを下ろす
(1)つま先は進行方向に向ける
顔は正面を向いたまま行う
(3)合図で出す足を変える
(例:右足4歩、左足4歩)
5 ウエストひねり後ろ歩行
*ウエスト
(1)上半身をひねりながら、手で水を押し、膝を伸ばして後ろ向きに歩く (1)後ろに出した足と反対側へ上半身をひねる
後ろに振り向くように行う
水中で体のバランスを崩さないように、歩幅を狭くする
・動作の*印は、意識して動かす筋肉や体の部位
AW-20
 
<注意事項>
・1はウォーミングアップ程度に行い、他の動作を中心にプログラムを展開する
・各動作と動作の間に前歩行を行い、次の動作のポイントや意識する筋肉の説明などをする
各動作の間のつなぎとして前歩行を行うことで、心拍数を維持したり、各動作のめりはりをつける
・各動作で動かす筋肉や体の部位を意識してできるように、指導者は模範を示したり、声かけをする
 
<負荷量>
・運動時間は、20〜30分程度
・各動作25m、2〜3回程度
 
3−(1):かき分け歩行
 
3−(2):かき分け歩行
 
4−(1):外内転横歩行
 
4−(2):外内転横歩行
 
4−(3):外内転横歩行
 
5:ウエストひねり後ろ歩行







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION