日本財団 図書館


(へ)正倉院に保存されてる世界的な国宝「五弦琵琶」の故郷は
(拡大画面:66KB)
(と)推薦本選集
■30時間でマスターできる「三味線教本〈五線譜採用〉」(野口啓吉箸)音友
 
■上達するための道しるべ「三味線読本」(早見哲朗著)邦楽社
 
■小鼓のしおり(竹内明彦監修)尚雅堂
 
■太鼓のしおり(この太鼓は締太鼓)(竹内明彦監修)尚雅堂
 
■学校音楽教育実践シリーズ第1巻「日本音楽を学校で教えるということ」音友
 
■クラス授業のための「和楽器を使ったアンサンブル」全音楽譜出版社
 
■予供和太鼓篠笛合奏指導(全日本音楽教育連盟編)全音
 
■点描「日本音楽の世界」(久保田敏子著)白水社
 
■授業のための「日本の音楽・世界の音楽」(島崎篤子・加藤富美子著)音友
 
■音楽づくりで楽しもう(島崎篤子著)日本書籍
 
◇音楽指導ハンドブック/音友
「日本音楽の授業」(山内雅子)
「ガムランを楽しもう」(皆川厚一)
「音楽づくりのアイディア」(坪能生由紀子)
「アフリカの太鼓で踊ろう」(柳田知子)
「ボディーパーカッション入門」(山田俊之)
「小学生の発声指導を見直す」(岩崎洋一)
 
◇授業のための「日本の音楽・世界の音楽」(島崎篤子・加藤富美子)/音友
 
◇教育音楽小学版8月別冊総合的な学習/音友
(1)地域から学ぶ
(2)表現をする
(3)世界から学ぶ
(4)今を考える
 
◇教育音楽小学版4月別冊「教室の和楽器」/音友
 
■母と子の民族楽器づくり(藤原義勝著)美術出版社
(ち)推薦CD撰集
分野 推薦CD題 番号 聴きどころ
小唄+洋楽 石川さゆり・童WARASHI
日本童謡唱歌集
PCCS−00496 文部省唱歌や童謡に粋な味付けを。「朧月夜」の小節などは6年生の「石川さゆり小唄風小節道場入門」のお手本として必修。
太鼓+アジア 鼓童 UBU−SUNA 産士 32DG5011 ・「月の舞」ではガムランの楽器による合奏が初々しい。
鼓童 KAIKI 回帰 SRCL2480 ・バリ島の竹製打楽器群ジェゴックや様々な国の楽器の融合を。
太棹 義太夫三味線
鶴澤清治
COCF9387 古典の名曲「野崎」やエレキギターに負けない太棹ならではのサウンドを →「野崎」は2月の下校の時の音楽
クロスオーバー 化転/打・管・絃 SRCL2485 小鼓・尺八・三味線が合わされたことは伝統的にはない。それを越えた対話
小鼓ON西 小鼓の魅力 32C33−7282 読売TVのドキュメントの主題曲に使われた独奏曲「重陽」、5拍子のジャズ「テイクファィブ」、「剣の舞」など小気味良い演奏を
民謡+ロック TAKIO 伊藤多喜雄
& TAKIO BANDO
32DH5123 日本民謡に新しい息吹を与え、力強さ・叙情性たっぷりに。→5年生に必聴。
フォーク
風刺
岡林信康/ベア・ナルック・ミュージック TOCT5661 「〜声・リズム・旋律 みなあちら。なぜか言葉はJapanese〜」→「アメリカ色に染まった絵の具剥がせば何が見える?」洋楽偏重に警告を
ロック
風刺
竜童組 FROM ASIA ESCB1045 「〜隣の国の言葉を話せない・歌も歌わない俺たちがいた〜」とアジアヘの無関心に警鐘

アフリカ
東洋
芸能山城組
・アフリカ幻唱
・シルクロード幻唱

1494
1495
・アフリカの歌をアフリカの感覚でコーラス
・シルクロード各地の歌をそれぞれの国の感覚での合唱
クロスオーバー 芸能山城組入門
・芸能山城組
VDR−1473 ケチャのリズムパターンや地声の歌など非西洋圏の音楽を→ケチャは度々音楽会で登場。
天山奏楽〜中国の琵琶 K30Y5116 古曲や現代等の名演を→6年の修学旅行で奈良へ行く時、正倉院の五弦琵琶と関連を
東南 絲・南哀〜
ヴェトナムの弦楽器
KICC5121 千年以上前からあるダンバウ(一弦琴)の不思議な音色等を→4年で学習。
東南 ジェゴッグ!大地の響 VDP−1208 バリ島の巨竹打楽アンサンブルの強烈なサウンドを→音楽室にあるジェゴッグの補助に
電気烈動〜超絶のインド古典パーカッション R・10・21 北のタブラ・南のムリダング・壷のガタムなどの即興を、タブラのデモ演奏は圧巻
中央 キャラバンの調べ〜
ウィグルの器楽
KICC5138 三味線の仲間「レワープ」や胡弓の仲間「アジェク」など不思議な香りを
中央 シルクロード音楽の旅〜
天山からカフーカスへ
SCD−8801 ボロディンの「中央アジアの高原にて」では無く、タジック等本物を中央アジアの音楽を。
西 カスピ海の旋律〜
アゼルバイジャンの音楽
KICC5107 三味線の仲間の楽器「タール」と擦弦楽器「ケマンチェ」の名入芸などを
西 ペルシャ追想〜
イランの古典音楽
K30Y ケテルビーの「ペルシャの市場にて→ペルシャの香りが皆無」でなく本物の香りを
西 琥珀色の夜〜
バグダッドのウード
K30Y5130 琵琶やギターの元祖「ウードゥ」の独奏等を→6年の奈良方面への修学旅行と社会で学習する正倉院の宝物「五弦琵琶」と関連。
西 砂漠のアラベスク〜
アラビアの音楽
K30Y5108 大阪ガスのCMに使われた太鼓の合奏や、中東の箏「カーヌーン」などを
西 オスマンの響き
トルコの軍楽
KICC5101 CMにもよく登場する、ほんまもんのトルコ行進曲を
アフリカ 超絶のコギリ VICG5014 アフリカの木琴の渋い音色と複雑なリズムを→6年生の「さわりの音色」で登場する。
アフリカ ナイルの調べ〜
エジブトの古典音楽
KICC5170 カイロの誇るカーヌーン・ナーイ・ウードゥの名人芸を







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION