日本財団 図書館


第34回ISO/TC8/AG
諮問グループ カディス会議
報告書
2002年9月
財団法人 日本船舶標準協会
 
第34回 ISO/TC 8 Advisory Group 会議(Cadiz、Spain 2002−6−5、6)
I まえがき
 2002年6月5日(水)、6日(木)の両日、スペインはカディス市において第34回ISO/TC8/AG会議が開催された。
 会議には、7カ国(日本、韓国、ノルウェー、ポルトガル、スペイン、英国及び米国)並びに1機関(IMO)から11名が出席し、日本からはSC 9 議長として当協会専務理事 有川彰一が、そしてTC 8/Secretariatとして当協会 小郷一郎国際部長が出席した。
 
II 開催日時
 2002年6月5日(水)及び6日(木) 9:00〜17:30
 
III 開催場所
 Hotel Melia Sancti Petri 会議室
 Urb. Novo Sancti Petri, Chiclana(Cadiz), Spain
 
IV 出席者(代表11名 リエゾン機関1機関を含む)
氏名 国名 所属等
Ch.H.Piersall.Jr. U.S.A Chairman
I. Ogo Japan Secretariat
Shoichi Arikawa   Member AG/Chairman SC9
Jeong Je Kim Korea Rep. Of Member AG
Jae Wook Lee   Chairman SC8
Staffan Robertsson Norway Chairman SC10
A. Alves Vieira Portugal Member AG
Jose Gonzalez Sama Spain  
Edmund Brookes U.K BSI
Howard Hime U.S.A Member AG
Miguel Palomares   Liaison IMO
 
V 議題
1. Opening of the meeting
2. Approval of Agenda
  8 AG N 568 Draft Agenda 34th meeting Advisory Group of ISO/TC 8
3. Roll call of participants
  8 AG N 528 R6 Membership and mailing list of the Advisory Group of ISO/TC8
  8 AG N 570 R1 Preliminary list of participants
4. Appointment of Editing Committee
5. Report 33rd meeting, Roseau, Dominica 2001-10-25
  8 AG N 567 Report of the 33rd meeting ISO/TC 8 Advisory Group Roseau, Dominica 2001-10-25
  8 AG N571 Status of previous Resolution and items from Report
6. Items related to ISO/TC8 Subcommittees
  8 AG N569 Exception Reports on progress of ISO/TC 8 subcommittees
  SC11 Work Program, other changes
7. Chairman's Reports of IMO meetings
  8 AG N 572 IMO DE45 - Observations of the ISO representative
8. Ad Hoc Group Reports
  Public awareness and Recruitment of new members
  8 N 1000 Status Report
     8 N 1000 R7 draft
  Other
9. Status of Business plan
10. ISO/TC 8 Documents for information
  8 AG N 565 R1 Prioritization on "Possible proposals for New Work Items"
11. Status of Focus Programs
  Large Passenger Ship Safety
  Ship Recycling
  Maritime Security/anti terrorism
12.   Any other items
  Comments from each member on items of their choice
13. Future meetings ISO/TC8 AG
  35th , 2002-10-yy/zz, Korea
14. Approval of Resolutions
15. Closure of the meeting
 
VI 議事概要
1. 開会
 会議は、Piersall議長によるboatswain's pipe吹奏によって始まった。
 
2. 議題の承認(8 AG N 568 - Draft Agenda 34th meeting Advisory Group of ISO/TC8 Cadiz,2002-6-5/6 : 資料 04 参照
 Agenda 8 AG N 568は、Agenda 12に[Mega Yacht]を追加したうえで承認された。 
3. 出席者の点呼(8 AG N 570R1 - Preliminary list of participants - 34th meeting ISO/TC8/AG - Cadiz : 資料 06 参照
 会議には、7のメンバー国(日本、韓国、ノルウェー、ポルトガル、スペイン、英国及び米国)並びにIMOから合わせて11人の関係者が出席した。
 
4. 起草編集委員会委員の任命
 Piersall議長は、決議文起草委員にMr.Hime(米国)、Mr.Sama(スペイン)及びMr.Ogo(Secretariat)を指名した。
 
5. Report 33rd Meeting, Roseau, Dominica 2001-10-25
 (8AG N 571 - Status of previous Resolution and items from Report(Based on 8 AG N566 - Dominica 33rd meeting : 資料 07 参照
 前回の第33回AG Dominica 会議の議事録をベースにその後のフォローアップ状況を取りまとめた資料 8 AG N 571が承認された。
 なお、SC 1のリエゾンについては「ISO/CS(中央事務局)で変えられるものではなく、ISO/CSに承認を仰ぐ必要があるものでもない。」との発言がピエサル議長からあった。
 
6. Items related to ISO/TC8 Subcommittees
8AG N 569 Exception report on progress on ISO/TC 8 Subcommittees(資料05参照
SC11 Work Program, other change
(1) SC1(Lifesaving and fire protection)
Mr. HimeからSC1について報告があった。
4月に東京でSC1の会議を開催した。
IMOとの関係もうまくいっており、SC1で作成中の3つのitem(消防員装具、保護衣及び保護具、図記号)も順調に規格作成が進捗しており、まもなくISO規格として発行されるであろう。
呼吸具については、ISO/TC94/SC15(防護具専門委員会/呼吸具分科委員会)と所掌で議論があるが、Piersall議長とも相談の結果、IMOとの関係も考え合わせ、呼吸具はTC 8の所掌であるとして、TC 8/SC 1において規格作成を続けることとしている。
 また、SC1がISO/TC92(火災安全専門委員会)及びISO/TC145(図記号専門委員会)とリエゾンを結ぶことが了承された。
 
(2) SC2(Marine environmental protection)
Mr. HimeからSC2は現在会議中で、この会議が終わり次第TC 8 Secretariatに状況を報告する旨の発言があった。
 
(3) SC3(Piping and machinery)
ターゲットデートについて次の決議がなされた。
 
Resolution 28
Noting item 7 in ISO/TC8 SC3 Exception Report (ISO/TC8/AG N 569 Annex3), the ISO/TC8 AG agrees that the original target dates on work items shall not be revised. Accordingly, ISO/TC8/N 1000 will be corrected to reflect original target dates for all work items.
In addition, the Exception/ Progress Reports shall provide changes and status of work program since the previous report and any problems or other matters as determined by the subcommittee chairman. The secretary of TC8 will provide the standard format for the reports.

決議28
 ISO/TC 8/SC 3エクセプション・レポート(ISO/TC 8/AG N 569付属書3)のアイテム7に留意し、ISO/TC8 AGは、作業項目の当初の目標期日を改正しないことに同意する。したがって、ISO/TC 8/N 1000 は、すべての作業項目に係る当初の目標期日に沿うよう修正することとなる。更にエクセプション・レポート及びプログレス・レポートには、作業プログラムの変更及び状況(前のレポート以後のもの)並びにすべての問題その他の事項(分科委員会議長決定のもの)を載せるべきである。 TC8幹事国は、レポートの標準フォーマットを供与する。
 
 SC3については、Piersall 議長から、Mr. Hopkinsが近々SC 3の議長を退くであろうとの発言があった。
 
(4) SC4(Outfitting and deck machinery)
中国は欠席で、SC4からの報告はなかった。
 
(5) SC5(Ships' layout)
デンマークがすでにSC5の幹事国を辞任しており、SC5からの報告はなかった。
 
(6) SC6(Navigation)
SC6のレポートは、SC6議長のProf. Iijimaに代わってMr. Arikawaから、今年4月に東京で行ったSC5前SecretariatのMr. Molstrandとの話し合いの結果等について次のとおり報告された。
〔05.05〕のWINDOW WIPERSについては、Mr. Molstrandからこのプロジェクトのコンベナーが英国のMr. Greensmithに引き継がれていることを知らされた。SC6 SecretariatはMr. Greensmithと早急に連絡を取ることにしている。
〔05.02〕のSHIPS' BRIDGE LAYOUTについては、Mr. Molstrand及びMr. Ogoからこれまでの経過等の説明があり、ArikawaからはSC6はADMINISTRATIVE PROCEDURESのみを引き継ぐとしたのであって、TECHNICAL COMMMENTSの処理はSC6ではできない旨を強調しました。Mr. Molsarandは、デンマークはSC5の議長、SECRETARIAT及びすべてのWORKING GROUPのメンバーを辞退しているので、後の処理についてはTC8の問題であると主張した。両者で解決策は見出せなかった。SC6はこの件をどうすればよいのか今回のこのAGで審議していただきたい。
本件については、Piersall議長から「各国からのコメントの処理よりもできるだけ早期に規格を完成させることを目指して手続きを進めるべきである。必要ならば、PASあるいはTRにすることも考えられる。」との発言があり、了承された。
〔05.03〕のElectronic generated field of vision については、IECにおいてIMO A694を基にした規格を開発しており、すでにCDV投票中であるので、SC6は本itemを削除したいと考えている。
〔05.04〕のWATCH ALARM については、Prof. Iijima から本件はIEC/TC80のマターではないかとの提言があったが、IMOのNAVやMSCでの審議も行われており、なお今後継続して検討していくこととしている。
その他としては、SC6はSC6 のPlenary meeting と WG 8のmeetingを2002年10月韓国において開催する予定である。
 
 SC6については、次の決議が採択された。
 
Resolution 25
Noting item(2)(b) in ISO/TC8/SC6 Exception Report (ISO/TC8 AG N569 Annex6), the ISO/TC8 AG agrees that ISO/TC8/SC6 should maintain control of any standards required for Watch Alarm and Transfer Systems.
Further, ISO/TC8 AG requests that Prof. Iijima actively participate in the work of Automatic Identification Systems (AIS) for Ships at IMO/MSC/Navigation (IMO/NAV48).

決議25
 ISO/TC 8/SC 6エクセプション・レポート(ISO/TC 8 AG N 569付属書6)のアイテム(2)(b)に留意し、ISO/TC8 AGは、ISO/TC8/SC6が「当直警報及び伝達装置」に必要な規格すべての管轄を持続することに同意する。
 更に、ISO/TC 8 AGは、飯島教授が、IMO/MSC/航海小委員会(IMO/NAV48)における「船舶自動識別装置(AIS)の作業」に積極的に参加することを求める。
 
(7) SC7(Inland navigation vessels)
ロシアからの出席はなく、レポートの報告はなかったがPiersall 議長から「SC7は質のよい仕事をしており、成果も上がっている。これは、SC7の議長、Secretariat及びMr. Chetrykinのリーダーシップによるものである。」との感謝の発言があり、次の決議26が採択された。







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION