日本財団 図書館


3. バス利用者のカミーリヤバス利用理由
 カミーリヤバスを利用と回答した人は104名、カミーリヤバスとの併用とした人も含めると117名となるが、カミーリヤバス利用の理由としては、『カミーリヤに来るのに便利だから』という理由が一番多く、次に『他に手段がない』という理由が続いた。
 しかし、『カミーリヤに来るのに便利だから』に○をした人の中には、『他に手段がない』にも○をつけている人が多数見うけられた。
 
(拡大画面:19KB)
 
 カミーリヤバスの利用コースについて全体で、毎日コース、週1回コース、毎日コース・週1回コース併用でほぼ3分の1ずつ分かつ形になった。
 
(拡大画面:31KB)
 
4. カミーリヤバスを利用しない理由
 カミーリヤバスを利用しない理由については、『自動車などの方が便利』が一番多く、次に『カミーリヤバスが利用したい時間にない又は便数が少ない』、『週1回コースのバスしか通っていないので不便』という順になった。
 
(拡大画面:27KB)
 
 次に、利用交通手段別に整理すると下記の表となった。
 
(拡大画面:37KB)
 
 家の自家用車を利用した人は『自動車などの方が便利だから』という理由が一番多いが、他の交通機関等を利用した人は、『利用したい時間にない又は便数が少ない』もしくは『週1回コースしか通っていないので不便』という理由が多かった。
 『その他』の内容としては、『カミーリヤバスについて知らなかった』、『年齢制限があると思っていた』、『健康や運動のため』といったものが多かった。特に、徒歩や自転車で来所している人は、『カミーリヤの近くに住んでいるから』『健康や運動のため』と回答する人が多く、カミーリヤに比較的近くに住んでおり、健康や煙動のためにあえて徒歩や自転車で来所していることが推測される。
 
5. カミーリヤバスの改善策について
 カミーリヤバスの改善策については、『バスの本数が増えた場合』が一番多く、次に『バス停が増設されかつバスの本数が増えた場合』、『バス停が自宅近くに増設された場合』の順となった。
 その他の意見としては、『バス停や時刻表などの情報提供があれば』、『自分の希望する時刻に到着するバスがあれば』、『週1回コースを週2回もしくは週3回にして欲しい』、『利用対象者が拡大されれば』といった意見がありました。『週1回コースを週2回もしくは週3回にして欲しい』という意見は、ご意見記入欄でも多くみられた。
 また、これは利用交通手段別にみても同様の傾向が見られた。
 
(拡大画面:69KB)
 
◎その他
・ バス停や時刻表などの情報があれば
・ 自分の希望する時刻に到着するバスがあれば
・ 週1回コースを週2回もしくは週3回にして欲しい
・ 運行時間の延長
・ 全市民が乗れるようにする
・ 乗降場所自由にする
・ 市バス等との乗り継ぎをよくする
・ 利用者数によってコースの変更
・ バス停の設置場所の改善
 
(拡大画面:31KB)
 
 この質問の際に、20名ほどが利用しないと回答している。回答したほとんど多くが利用交通手段は家の自家用車であった。また、その理由の多くは『自家用車があるから』ということであったが、『カミーリヤに行く以外にも用事があるから』、『自家用車を運転できるうちは利用しない』、『徒歩や自転車で行けるから』、『小さい子供がいるから利用しない』といった理由もあった。利用者の中には、カミーリヤバスのバス停の増設、本数の増発をしても自家用車の利便性を重視する人がいることが推測される。
 
6. ご意見記入欄について
 ご意見記入欄の記入内容をその内容ごとに大別する下記のとおり、六つに分けることができる。
(1)カミーリヤバスの運行形態について
(2)カミーリヤバスのバス停の設置について
(3)カミーリヤバスのサービスについて
(4)カミーリヤバスの情報提供について
(5)カミーリヤバスのコミュニティバス化、有料化について
(6)その他







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION