日本財団 図書館


4.2.3 15インチ液晶表示器
 主に主機関、補助機関等の監視装置において、温度、圧力その他のデータの表示を行うものである。
 実際の作動としては、パソコン等からのRGB信号を入力とし、15インチの液晶画面上(1024×768ドット)にデータを表示する。
 試験に使用された液晶表示装置の要目は以下の通りである。
 
項目 仕様
画面サィズ 15型
画面有効エリア 304.128(横)×228.096(縦)mm
駆動方式 TFTアクティブ・マトリックス方式
画素構成 1024×768ドット
表示色 フルカラー
バックライト 冷陰極管4灯エッジライト型バックライト(交換可)
バックライト寿命 MTTF50000時間(室内における推定寿命)
画面輝度 180cd/m2(typ)
視野角 左右方向:85。(typ.左側、右側)上下方向:85。(typ.上側、下側)
注:入力電源仕様・・・入力電源DC24V±25%
 
(環境仕様)
項目 仕様
仕様温度範囲 0℃〜+50℃
保存温度範囲 -20℃〜+60℃
湿度範囲 85%(メーカ仕様)
耐振動 2(+3,・0)Hz〜13.2Hz振幅±LOmm13.2Hz〜100Hz加速度±0.7g
注:外形寸法(mm)L・B・H 360×75×350 重量8kg
 
(拡大画面:52KB)
図6 液晶表示器
 
(拡大画面:29KB)
図7 液晶表示装置(15型)接続図







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION