日本財団 図書館


7月8日〜7月9日
プレイベントが花盛り。プレイベント活動班が大活躍。
ジャパンオープン水上スキー (大潟村水上スキー場)
 
参加してみて思ったこと…。やっぱり英語は大事です。
★プレイベント活動班:S・Kさん
  私の仕事は、会場整備!ゴミの分別が主な内容でしたが、想像していた「汗だくだくになりながら、超忙しく」ってことはなかったです。だから、自分たちで仕事を探してみました。
  例えば、ゴミ箱やシャワー室の表示。外国から参加の選手に、英語で説明した表示を加えた方が親切かな、と思って、吉田さん(WGをきっかけに仲良しになったお姉さんです☆)とお借りした辞書を片手に英語にしました。小さなことですが、外国人選手が少しでも会場を使いやすいなあって思ってくれればいいなって思いました。それと、辞書を貸してくれたちーちゃん!通訳もこなしてて、「やっぱり英語を使えると、たくさんの人とコミュニケーションできるんだなあ」って改めて思いました。
 −かわら版[1]より記事抜粋
z1004_03.jpg
7月22日〜7月23日
全日本ローラーフィギア選手権 (県立スケート場)
 
「何ができるか」から「何かできそう」に
★プレイベント活動班:館岡 和重
  「学ぶ」ということはボランティアの大切な要素の一つと考えます。
  スケートリンク敷設作業、審判員講習、そして競技当日には音楽係を担当し、皆様から多くを教えていただきました。
  「私に何ができるだろうか」という不安が、終了後には「何かできそう」に変わっていた学習の場でした。選手と観客・秋田と世界の掛け橋となるWG、それを支える一員として参加できることに誇りを見つけた今回のローラーフィギアプレイベントでした。
 −ぼらんCha[2]より記事抜粋
z1004_04.jpg
7月22日〜7月23日
全日本ディスクゴルフ選手権 (雄和町:県立中央公園)
 
選手からのあたたかい声
★プレイベント活動班:尾山 貴美子
  7/22.23の2日間にわたって雄和町で行われたディスクゴルフ選手権大会をお手伝いしました。私自身、ボランティアとしての活動は初めてで何をしてよいのか戸惑うこともありましたが、他のみなさんと協力しあって無事に2日間を終えることができました。
  ディスクゴルフという競技も間近で見ることができ、選手の緊張感も伝わってきました。選手からも暖かい声をかけてもらい、大変良い経験でした。この日、決定した日本代表選手の活躍を期待しながら、私も来年に向けて積極的にボランティアに参加していきたいと思います。
−ぼらんCha[2]より記事抜粋
z1005_01.jpg








日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION