日本財団 図書館


[3]下関港
〔岬之町コンテナターミナル平面図〕 (平成4年10月供用開始)
(拡大画面: 44 KB)
z1162_01.jpg
 
施設整備状況
コンテナ取扱量 1,000TEU
岸壁水深 - 10.0m
岸壁延長 370m
ガントリークレーン設置数 1基
埠頭用地 7.2ha
ターミナル面積 4.5ha
 
岬之町地区
 昭和48年(1973)に防波堤100mを完成。同年より水深10m岸壁2バース438m、水深7.5m1バース161m、水深5.5m岸壁2バース195mの建設に着手し、昭和53年(1978)にふ頭用地58,600m2を併せ完成し、昭和53年(1978)より岸壁の供用をはじめ、背後には緑地1,346m2、上屋3棟及びくん蒸庫があり、外貿主要基地として発展が期待されている。
 なお、コンテナ貨物に対応するため岬之町ふ頭7.2haの内約4.5haにガントリークレーンを備えたコンテナターミナルが平成4年(1992)10月に完成した。現在、韓国、中国、台湾、香港との間に航路が結ばれている。韓国関係では、釜山港との間に韓国・南星海運(株)のコンテナ船による週5便のサービスが馬山港とは韓国・馬関フェリー(株)のRORO船による週3便のサービスがそれぞれ開設されている。また、中国とは連雲港及び青島港との間に、中国・SITCのコンテナ船による週1便のサービスが実施されている。さらに台湾・香港とはOCGL(株)の週1便のサービスが行われている。
資料:下関市港湾局
 
○中核港湾(志布志港)
(拡大画面: 204 KB)
z1163_01.jpg
 
施設整備状況
コンテナ取扱量 2,300TEU
岸壁水深 -7.5m
岸壁延長 260m
ガントリークレーン設置数 1基
ターミナル面積 4.4ha
資料:鹿児島県
 
○その他の港湾コンテナターミナル施設整備状況
港湾名 地区・施設名 岸壁水深(m) 岸壁延長(m) ガントリークレーン設置数(基) ターミナル面積(ha) コンテナ
蔵置能力(TEU)
長崎港 小ケ倉柳地区 -12 270 1* 1.1 860
大分港 大在地区 - 14.0〜-10.0 450 2 22 4,755
細島港 白浜地区10号岸壁、14号岸壁 - 10.0〜-13.0 335 2* 7 2,200
伊万里港 七ッ島ふ頭 -9 154 1* 3.2 1,642
熊本港 本港岸壁-7.5m岸壁 -7.5 130 1* 1.95 360
八代港 外港地区 -10 185 1 2.1 444
*細島港は多目的クレーン及びガントリークレーン、伊万里港、長崎港、熊本港はタイヤマウント式クレーン








日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION