日本財団 図書館


◆オゾン層の破壊(はかい)

南極上空のオゾン層に穴が

フロンガスなどによって、地球を取り巻く大気中のオゾン層というものが減少すると、地球に届く有害(ゆうがい)な紫外線(しがいせん)の量が増えます。このため皮膚(ひふ)ガンになりやすく、白内障(はくないしょう)など目の病気にかかる人も多くなるといわれています。

 

◆酸性雨(さんせいう)

レモン汁が降ってくる

石油・石炭などの化石燃料(かせきねんりょう)の燃焼(ねんしょう)によって、大気中に排出(はいしゅつ)された有害な煙などが、雨や霧(きり)を酸性(さんせい)に変えます。

酸性雨は森林を枯(か)らし、湖や沼の魚を死滅(しめつ)させます。

 

◆熱帯林(ねったいりん)の減少

動物たちの住む場所がなくなる

過去50年間で地球上の約半分の熱帯林が消えてしまいました。「生命の宝庫(ほうこ)」といわれ、熱帯林の減少は野生生物の減少にもつながります。また、地球温暖化や気候変動(きこうへんどう)を促進(そくしん)させることにもなります。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION