日本財団 図書館


地球にはこんな環境問題(かんきょうもんだい)があるよ

 

◆地球温暖化(ちきゅうおんだんか)

平均気温3.5°上昇(じょうしょう)で海面110cm上昇

人間が石油・石炭などの化石燃料(かせきねんりょう)を大量に消費することから、地球を取り巻く大気の中に二酸化炭素(にさんかたんそ)などの温室効果(おんしつこうか)のあるガスが増え地球の平均気温が上昇(じょうしょう)を続けています。このままでは南極・北極の氷が溶けて、海面が上昇(じょうしょう)して、海に沈んでしまうところもあるのです。

 

◆野生生物の減少

動物園にいる動物たちがいなくなる

野生生物の生息地(せいそくち)の破壊(はかい)や乱獲(らんかく)のため、野生生物が減(へ)っています。日本でもトキやアホウドリなど絶滅(ぜつめつ)が心配される野生動物も多いのです。

 

◆海洋汚染(おせん)

命の源(みなもと)が汚染

工場排水(はいすい)や家庭排水などが海に流れ込むと、赤潮(あかしお)や悪臭(あくしゅう)などが発生します。また、船から油や廃棄物(はいきぶつ)を捨てたり、タンカー事故によって油が流出することによって、生物への影響(えいきょう)が心配されています。

 

036-1.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION